• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NC始めましたのブログ一覧

2017年05月05日 イイね!

復旧~

復旧~
タービン取り付け、戻りタービン水路アルミパイプ化、エンジン始動して各種点検異常なし。 後は空力関連パーツが届くのを待つだけ。
続きを読む
Posted at 2017/05/05 17:49:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | タービン | クルマ
2017年04月26日 イイね!

仕様変更

仕様変更
GT2540からコンプレッサー側を変えてGT2530に変更。 ATミッションが300PSまで対応なので、それ以上のパワーは要らないのでそれに応じたタービンに変更。 ブーストレスポンスも良くなるはずなので舞ジムには有効なはず???
続きを読む
Posted at 2017/04/26 23:08:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | タービン | クルマ
2017年04月13日 イイね!

ジャンク

ジャンク
ジャンクタービン、買ったんだけど。 正解かどうか分らない。(笑
続きを読む
Posted at 2017/04/13 20:24:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | タービン | クルマ
2011年10月01日 イイね!

バンジョウ作った。

バンジョウ作った。
部品発注間違えたので、 バンジョウ作りました。 鉄の丸棒から削って、そこにオスを溶接。 メスもアルミからスチールに変えて、心の安心? ぶらっと試運転でオイルにじみも無く、一安心。 次はバネだな。
続きを読む
Posted at 2011/10/01 18:31:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | タービン | クルマ
2011年09月25日 イイね!

復活^^

復活^^
今日も秋晴れ、雨は夜中に降ったもよう。 リビルトされたタービンを取り付けました。 シャフトはリビルトされた物でも少しだけガタは有ります。 でも、以前取り付けた時のガタとは比べ物になりません。^^; 次からは大丈夫でしょう。(笑 クランクケースが正圧になるのを避ける為、ブローバイもタービン ...
続きを読む
Posted at 2011/09/25 20:18:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | タービン | クルマ
2011年09月22日 イイね!

オブジェ

オブジェ
すっかり、秋ですが このまま突入とはならないのでしょうね? ブローパーツオブジェにするべくル.マンタービンを分解。 EXブレードもダメージが、 吸い込んだアルミ片が排気される時にブレードに当ったか? バルブシートとシリンダーを見るのが怖いわ~。 う~ん、シリンダーに飛び込んでるアルミ片 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/22 22:37:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | タービン | クルマ
2011年09月21日 イイね!

全損~^^;

全損~^^;
台風の当たり年みたいですね。^^; このタービンをオーバーホールに出してます。 見積もりは全損状態だそうです。^^; 事前に最悪の場合の金額を聞いていたので、 シャラシャラが大きくなったら考えようと言う事で テストしたのですが、フルブースト1回でマフラーから白煙が~ どうも、とどめを ...
続きを読む
Posted at 2011/09/21 00:16:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | タービン | クルマ
2011年09月18日 イイね!

シャラ.ラァ~ラ~^^;

試走に行くと、ブーストのかかりも良く、いけるか? と、思ったのは少しの間。^^; シャララ音は消える事は無く増大。 マフラーから白煙が~^^; そんなに甘くはなかった。(笑 明日、タービンを取り外しです。 今すぐ使えるタービンは無し。さて、どうしますかね。
続きを読む
Posted at 2011/09/18 21:30:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | タービン | クルマ
2011年09月17日 イイね!

GT2540

GT2540
2540タービン取り付け。 エンジン始動~ タービンからシャラシャラ音。 アイドリングで水温上昇まで放置。 その後、少しレーシングしたら、収まった??? ボールベアリングって、油圧がかかってない時、多少はシャフト動いたっけ? 昔の事だから忘れた。動かなかったような気もしたが^^; 問 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/17 16:59:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | タービン | クルマ
2011年09月16日 イイね!

取り外し

取り外し
タービン、配管、インタークーラー等、 撤去。 放置してたら危なかった箇所も発見。^^; 大人気ないレースは雨の為 中止です。 真鍮に穴の空いたブツ発送しました。(心当たりの方へ)
続きを読む
Posted at 2011/09/16 19:12:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | タービン | クルマ

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation