• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NC始めましたのブログ一覧

2011年09月11日 イイね!

原因究明^^;

原因究明^^;
タービンに入ってるオイルラインを外し、 ペットボトルに突っ込みエンジン始動。 見る見るペットボトルにオイルは溜まらず。^^; オリフィスを外して見ると、穴が~。 ゴミかんでました。
続きを読む
Posted at 2011/09/11 22:29:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | タービン | クルマ
2011年09月10日 イイね!

ブロ~

ブロ~
暑い~舞ジムの一日でした。^^; 配管直して、マシになったものの ブーストは相変わらず低い。 こうなりゃタービンを疑うのが本来。 が、オイル消費も無いし、煙でも吐いてりゃ確信しますが(笑 舞ジム2枠走行しました。 ベストタイムはあとコンマ2秒でステッカーもらえるタイム。 エンジンの速 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/10 23:13:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | タービン | クルマ
2011年09月09日 イイね!

立ちが悪い~^^;

立ちが悪い~^^;
明日は舞ジム。 燃料セッティングしていてブーストの立ちが悪い感じ。 ログを見てもMAXブーストが低いし立ちが悪い。 バルタイ見直しか~と思い、ボンネットを開けてエンジンルームを見渡すと、 画像白丸のバンドが歪んで、ホースも少しずれてる。 見えない裏側を手で探ると、^^;^^; 画像のよ ...
続きを読む
Posted at 2011/09/09 23:09:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | タービン | クルマ
2010年09月29日 イイね!

保護カバー

保護カバー
従来のアルミ製の保護カバーを外して、 タービンに直接カバーしてみました。 作業過程は下記にて
続きを読む
Posted at 2010/09/29 20:21:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | タービン | クルマ
2010年09月28日 イイね!

延長

延長
猛練走行後、クルマを止めてから、しばらくしたらラジエター液がクルマの下に~^^; タービン冷却の出口側のポリウレタンチューブが EXハウジングの熱で膨張して外れました。(多分) 走行中は配管内を水が流れてるので大丈夫ですが、 エンジンを止めると水の流れが無くなりハウジングの熱で ダメージ ...
続きを読む
Posted at 2010/09/28 19:07:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | タービン | クルマ
2010年08月20日 イイね!

煙が収まるまで^^;

煙が収まるまで^^;
EXハウジングを組み立てて、 タービンをセット、エンジン始動。 オイル配管、水配管、ガソリン配管漏れ無し。 もちろんタービンからの漏れも無し。 しかし、バンテージから大量の煙。^^; 実は、ガソリン配管の漏れチェックでイグニッションONで確認したんですけど、 すっかり電動水ポンプと ...
続きを読む
Posted at 2010/08/20 19:56:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | タービン | クルマ
2010年08月19日 イイね!

オーバーホール

オーバーホール
HIDEさんの手によるオーバーホール。 EXハウジング組み立てれば、完成ですね。 明日、取りつけ出来るかな???
続きを読む
Posted at 2010/08/19 20:48:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | タービン | クルマ
2010年07月30日 イイね!

ブロー

ブロー
鈴鹿フルでエンジンブローした時、タービンもダメージがあったようで、 そりゃ、油圧切れたらそうなるか^^; ブーストの上がりが悪かったのも、これか??? 猛練でとどめをさしたようで、
続きを読む
Posted at 2010/07/30 20:38:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | タービン | クルマ
2010年07月29日 イイね!

水ライン完了したのに^^;;

水ライン完了したのに^^;;
エンジンからヒーターへ行く配管に細工。 通路を制限しました。 水入れて、試運転。 タービン辺りから煙り出てますが、 その内止まるかと暖機を続けます。 電動ファンは羽交換したので、予想通り、水温の下がりが早いです。 で、タービン周りの煙が一向に止まる気配なし^^; タービン遮熱板外して ...
続きを読む
Posted at 2010/07/29 21:03:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | タービン | クルマ
2010年02月12日 イイね!

HKS2540で試走。

タービン交換して、チョロッと走って来ました。 シャシダイセット出す前に、おおよそのバルタイ探る為に4パターンのバルタイでログ取り。 ル、マンタービンに比べると、ブーストの立ち上がりが1000rpm遅いです。 これは、以前に比較してるので、判ってる事なのですが、 そんぶん5000rpmからは ...
続きを読む
Posted at 2010/02/12 21:16:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | タービン | クルマ

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation