• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NC始めましたのブログ一覧

2011年02月02日 イイね!

水路確保

水路確保
ちょっと、暖かくなったような。^^ ヘッド後から水を抜く為に、ヒーターライン確保。 元々、純正水冷オイルクーラーへ行っている配管を取り外して、 1/2PTタップを切り、ヒーター配管ホースに合うニップルを付けました。 ヘッド後方にサーモスタッドを付けるため、 サーモ開かずともヒーターライン ...
続きを読む
Posted at 2011/02/02 20:37:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2011年02月01日 イイね!

ブローバイ対策?

ブローバイ対策?
オイルキャッチタンクをMOHの社長から貰っちゃいましたので♪ コレも何かの機会という事で、腰下から太めのブローバイ配管設置。 ヘッドのオイル落ちも速くなるか?? オイルパン内はパイプを付きだして、 コーナリングGでオイルが入りにくいようにしてます。
続きを読む
Posted at 2011/02/01 19:37:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2011年01月31日 イイね!

クランク組み付け

クランク組み付け
今日は最高に寒かったです~。^^; エンジンブロックが手元に帰って来ましたので、 クランクの組み付け。 クリアランスはこんな感じ。 純正メタルは〇ハメタルラインナップ最小よりクリアランスが狭くなります。 組み付け後、抵抗無く回りますので良いでしょう。 スラストメタルを再使用しようと思い ...
続きを読む
Posted at 2011/01/31 19:44:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2011年01月28日 イイね!

準備は続く

準備は続く
寒いねぇ~と挨拶しない日はない今日この頃。 オイルパンのシーラー落としなど、 じみなパーツ掃除。 一晩、灯油に浸けてシーラーが剥がれやすいようにして。 バイスプライヤでボルト頭を掴みネジ部分に付いたシーラーをワイヤーブラシで綺麗に。 もうすぐ、1月も終わりですね。^^; 2月中旬に ...
続きを読む
Posted at 2011/01/28 18:59:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2011年01月27日 イイね!

オイルポンプ研磨

オイルポンプ研磨
オイルポンプがメタルカスを吸い込んで、ダメージ。 2000番のペーパーで綺麗な肌に修正。 内側と外側のパーツ2個、磨きですので、 思いの他時間がかかった。 で、修正後の画は無い。(笑)
続きを読む
Posted at 2011/01/27 19:15:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2011年01月25日 イイね!

近況

シリンダーヘッドを面研に出しました。 シリンダーにピストンをセットして凹容積を測ってから面研量を決めたかったんですが、 思いの他、某レーシングさんがシーズンオフで忙しいらしくブロックが帰って来ませんので、 乏しい想像力で面研量を決定しました。(笑 燃焼室は調整しろを残してますので、なんとか ...
続きを読む
Posted at 2011/01/25 21:54:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2011年01月22日 イイね!

バランス取り作業

バランス取り作業
画像のコンロッドが水平になってないのは 昨日の取りあえずの撮影の為ね^^; 取り寄せたコンロッド。 非常にバランス宜しい。 3本同重量、1本が1g軽量。 で、小端部のバランス計量も3本同重量、 1本が1g軽量(これは全重量が1g軽いヤツ)。 何にもする事無いですわ。^^
続きを読む
Posted at 2011/01/22 19:12:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2011年01月21日 イイね!

これ、なんだシリーズ??

これ、なんだシリーズ??
シール打ち込み工具を作った時に ついでに作ってました。 次期作業の為の役立つパーツ。 なんでしょね? 作業した事有る人でも判りにくいかも?
続きを読む
Posted at 2011/01/21 19:00:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2011年01月20日 イイね!

燃焼室加工

燃焼室加工
燃焼室の加工。なるべくコンパクトに。 シートリング保護にバルブを一回り小さくしてセット。 シートリング周りの段差を滑らかに、 シートリング壁面近くをなるべくスペースを取るように。 インテーク側のスキッシュをなだらかな傾斜にしました。 燃焼室容積52cc。後は、圧縮比を計算して面研量を決め ...
続きを読む
Posted at 2011/01/20 19:16:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2011年01月19日 イイね!

EXポート研磨終了?

EXポート研磨終了?
EXポート出口はガスケットと合わせると、 上方はつらいちで、下方に3mm弱の余裕がありますが、 出口下側に黒いカーボン後が付いてるので判ると思います。 ガスケットに合わせては拡大しません。 と言うか、拡大出来ません。 タコ足が3mm厚パイプ使用でガスケットよりも入り口面積が小さい為、ノー ...
続きを読む
Posted at 2011/01/19 19:41:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation