• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NC始めましたのブログ一覧

2010年05月06日 イイね!

ポート研磨

ポート研磨
エンジンチューンと言えば、ポート研磨は定番ですよね。 画像は4年間使った、おっちゃん号のポート。 見ての通りポート研磨してません。 ポート研磨しないでエンジン組む事は今までなかったですから、 当時は、何かの理由でやらなかったのでしょう。(笑 さて、ポート研磨を始めましょうか。 1日 ...
続きを読む
Posted at 2010/05/06 19:45:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2010年05月02日 イイね!

天気も良いのでシャワ~

天気も良いのでシャワ~
クランクラッピング最終日。 エンジン組み立て、コンロッド外しの時に付いたと思われる 傷が結構有りますわ~ もう少し注意して欲しいもんですねぇ~。 その傷を取るまでラッピングする訳もいかないので、終了。 パレットの中で水圧洗い。 パレットの中にカスが落ちなくなるまで洗います。 最後は水 ...
続きを読む
Posted at 2010/05/02 21:49:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2010年05月01日 イイね!

面研

面研
ボアを越えて溶けたヘッドの修正面研。 元々、1mm面研+1.1mm修正面研です。 合計2.1mm面研。 コンパクトな燃焼室となりました? ボーリングから帰ってきたブロックと合わせて寸法取りしてから加工です。 いよいよ来週末はオアシスですよ~♪
続きを読む
Posted at 2010/05/01 18:55:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2010年04月29日 イイね!

インジェクター

インジェクター
今までのインジェクターはGDB用。 燃圧上げて使ってブースト1.3で最大開弁率100㌫ 次はコレの導入かな? FC用800cc 電脳なかた、使用にあたって問題ないですか~?
続きを読む
Posted at 2010/04/29 00:23:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2010年04月28日 イイね!

1/8PTネジ

1/8PTネジ
クランクオイルラインを塞ぐタップを切ります。 サイズは1/8PT。 クランクラッピング作業は今日も地道にやってます。 1日、1箇所というペースで^^; もうすぐOASISですよ~♪ 5月9日 グリーピア三木
続きを読む
Posted at 2010/04/28 19:37:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2010年04月27日 イイね!

オイルパン作業

オイルパン作業
オイルパンにタービンオイルリターンも付きましたので、 バッフル作業。 その前に、オイルが少しでも落ちるように オイルパン内側からドレン穴の下側を削ります。 ネジ山が一部なくなりますが問題ないでしょう。 もうすぐOASISですよ~♪ 5月9日 グリーピア三木 整備手帳にバッフル作業 ...
続きを読む
Posted at 2010/04/27 19:51:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2010年04月26日 イイね!

ピストン来たぁ~♪

ピストン来たぁ~♪
メーカー在庫無しのピストン。 噂の?エクストレイルピストンが手に入りました。^^ 明日、ボーリングに発送出来ます♪ もうすぐOASISですよ~♪ 5月9日 グリーピア三木
続きを読む
Posted at 2010/04/26 21:36:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2010年04月23日 イイね!

クランク加工④

クランク加工④
オイル穴をルーズに(笑 クランクの回転方向の反対側方向にオイルが引きずられ易いように 次は地道にジャーナルのラッピング作業ですね。^^; もうすぐOASISですよ~♪ 5月9日 グリーピア三木
続きを読む
Posted at 2010/04/23 20:36:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2010年04月22日 イイね!

クランク加工③

クランク加工③
クランクのオイルギャラリーのメクラを外しました。 メクラのボールが硬いので、 ドリルは使わず地道にリューターで削りました。 ボールが取れると、 通路の中は、オイルカスで塞がってます。 オイル圧の行き止まりですから、そうなるでしょうね。 開けた穴は、PTタップを切り、PTネジ ...
続きを読む
Posted at 2010/04/22 20:10:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2010年04月21日 イイね!

クランク加工②

クランク加工②
オイルパンを何時もの所に溶接に持って行き。 作業を眺めていると、 35GT-Rのフロントパイプを製作中でした。 35GT-Rのタービン出口、右と左でフランジ形状が違う。 なんで、そんなコストのかかる事するんでしょうね?? (35GT-Rだからか) 帰ってきて、クランクの加工準備。 ...
続きを読む
Posted at 2010/04/21 20:13:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation