• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NC始めましたのブログ一覧

2024年07月21日 イイね!

リヤスポイラー

リヤスポイラー
今日は暑過ぎ^^;ATオイル交換、エアコン配管Оリング交換、リヤスポイラー取り付けetc........来週には完成かな?
続きを読む
Posted at 2024/07/21 21:38:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 空力パーツ | クルマ
2022年03月16日 イイね!

純正ウィングを付ける

純正ウィングを付ける
ノーマル回帰って訳でも無いのですがウィングを純正に戻す気になったもので 笑
続きを読む
Posted at 2022/03/16 23:29:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 空力パーツ | クルマ
2022年03月15日 イイね!

ウィング足底を改善する

ウィング足底を改善する
防雨にシリコン打ってたので役に立た無いシート撤去してウィング足底にゴム板取り付け、ネジ穴なめてるのが有ったのでタップ修正。前オーナー事故修理でそうなったのか知る由は無い。
続きを読む
Posted at 2022/03/15 23:21:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 空力パーツ | クルマ
2019年03月27日 イイね!

ストリートバージョン

ストリートバージョン
ストリートでは地味でと、取り合えず以前使ってた翼端板をカットしてF3ウィング2枚組み立てて見ました。 サーキットではカットした下半分を継ぎ足します。 翼端板は作り直しかな?
続きを読む
Posted at 2019/03/27 19:50:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 空力パーツ | クルマ
2019年03月25日 イイね!

トランクに穴開けるよ

トランクに穴開けるよ
純正ウィング外して取り外し後の始末。 ワックスで取れない汚れで(ノリ後?)コンパウンド使って汚れ落とし、穴はアルミテープを丸く切って貼りその上からカッティングシートも同様にして貼る予定。 トランクのウェザーストリップ当たり面の外側にブラケット用穴を開けてペイントして乾くまで放置。
続きを読む
Posted at 2019/03/25 18:22:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 空力パーツ | クルマ
2019年03月25日 イイね!

リヤウィング再び

リヤウィング再び
純正ウィングで1年半、舞洲走って来ましたが、現状で速く走るのも限界??最初のコーナーを速く走る為にはダウンホースを稼げるウィングが必要なのでターボ時代と同じウィングを取り付ける事に。 ターボ時代はサード製ウィングの上に現地で乗っけてましたが今回は純正ウィングの上に乗っける訳にもいかず純正取っ払って ...
続きを読む
Posted at 2019/03/25 18:12:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 空力パーツ | クルマ
2017年05月11日 イイね!

NDパーツ流用

NDパーツ流用
NDのフロントタイヤの前に付いてるパーツ。 左右それぞれ2個づつ使って取り付け。 高速安定性が増すはずですが???
続きを読む
Posted at 2017/05/11 19:56:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 空力パーツ | クルマ
2016年03月31日 イイね!

バージョン??

バージョン??
通常はリヤウィングレスなのですが、 タカタサーキットに行くのに早朝出発ですのでリヤウィング無いとノプロのFエアロのダウンフォースでヘッドライトの光軸が下がるので前が見にくい。 1枚ウィング仕様は作ったのですが、ちょっと寂しい。(笑 2枚ウィングにするべく翼端板作って取り付け。 1枚目は足 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/31 20:14:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 空力パーツ | クルマ
2015年07月17日 イイね!

翼端板

翼端板
翼端板に使うべくPOM板5mmが来ました。 ハネ3枚より重いってのがアレですが^^; 多少の厚みがないと見栄えがねぇ~(笑 明日、加工しますかね。^^
続きを読む
Posted at 2015/07/17 20:05:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 空力パーツ | クルマ
2013年03月28日 イイね!

間に合ったか?

間に合ったか?
ウィングブラケットに色を塗り、 3M両面テープを貼る前にプライマー処理して、 ウィングとブラケットを両面テープにて合体。 ちょっとやそっとでは外れる気配は無いですが、 リベットにて補強。 舞ジムに間に合ったもよう? 取り付けは明日、洗車してから。(笑)
続きを読む
Posted at 2013/03/28 20:18:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 空力パーツ | クルマ

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation