• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NC始めましたのブログ一覧

2010年07月21日 イイね!

燃調など

猛練まで3日、 今日は7000rpmまでの全開テスト。 ブーストコントローラーはOFF。 アクチュエーターのテンション無しで、ブースト0.3でした。(笑) ここまでの燃調は調整OK。 500rpm上昇する時間が以前のほぼ倍かかってます。 猛練なら、これでも大丈夫そうですが(笑 明日は ...
続きを読む
Posted at 2010/07/21 21:50:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 制御 | クルマ
2010年07月19日 イイね!

今日も暑いので^^;

今日も暑いので、電動ファンの羽交換は止めて、デスクワーク。 低騒音の羽はやはり、冷却性能がいまいち。 作動時間が長いです。交換にはラジエターを外す必要が有りますので、 外したついでに、使いまわしたゴムホースは交換予定。 慣らし中に3000rpmまでの燃調は適合出来ました。 前回の仕様の時 ...
続きを読む
Posted at 2010/07/19 15:45:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 制御 | クルマ
2009年11月26日 イイね!

制御の見直し

制御の見直し
ハンドルのカールコードを交換。 左の赤いボタンはブーストスクランブル。 右の赤いボタンはフットブレーキ用。 右のハンドル裏にローブーストスイッチ。 ローブースト設定が0.8  猛練コースではもう少し落とす必要が有ります。 明日、アクチュエーターの調整ですね。
続きを読む
Posted at 2009/11/26 20:38:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 制御 | クルマ
2009年11月16日 イイね!

あれから1年~

あれから1年~
NA6電動ファンスイッチ用コネクタ、 ついに、RCCにて ゲット。 ブツの話は、今から1年以上も前の話? 忘れたり、タイミングが合わなかったりで、(笑 コイルコードはハンドルボタン用に電脳なチャンプから、 復旧パーツ揃ったようです。 明日、夜にでも作業しますかね。
続きを読む
Posted at 2009/11/16 19:58:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 制御 | クルマ
2009年11月09日 イイね!

RCCまで、4日♪&初めての軽量化?

RCCまで、4日♪&初めての軽量化?
赤枠の所に画像手前の3リッター容量のタンク&コンプレッサーが取り付けられてたのですが、 作動音がうるさく、3リッター貯めるまでの運転時間も長いので、 低騒音タイプの容量の大きいコンプレッサーに交換しました。 これにより、作動音が小さくなり、使うたびに3秒ほど運転するだけです。 この為に、 ...
続きを読む
Posted at 2009/11/09 18:08:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 制御 | クルマ
2009年10月20日 イイね!

なんとか完成?

なんとか完成?
ローブースト制御が一応完成。 結局、アクチュエターに2.5kのエアーを割り込ませる事に。 しかし、 ブーストコントローラーって、設定ブーストまでクローズドしてると思ったら、微妙にエアが流れます。 壊れてるのか????? 仕方なく、ソレノイドバルブをブーストコントローラーとアクチュエーター ...
続きを読む
Posted at 2009/10/20 20:14:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 制御 | クルマ
2009年10月18日 イイね!

テスト&メンテナンス

テスト&メンテナンス
ステンレスワイヤーをバイパスバルブに引っ掛けてストロークチェック。 初めから、バルブを9mm開いた状態で全開加速すると 7000rpmでブースト0.6。 ワイヤーをチェックすると、排圧では、それ以上開いてないようです。 9mmも最初から開いていると、アイドリングの調子が悪くAF値も変わりま ...
続きを読む
Posted at 2009/10/18 19:29:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 制御 | クルマ
2009年10月16日 イイね!

今更のようなテスト

タービンのアクチュエーターロッドを伸ばし、初めからゲートが5mm開いた状態でのテスト。 当然、加速は鈍く、3速3000~7000rpm加速が2秒ほど遅くなります。 最大ブースト0.6で7000rpmでした。 アクチュエーターロッドを6mm縮めた時のブーストは0.8 この結果から見るに、アク ...
続きを読む
Posted at 2009/10/16 22:13:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 制御 | クルマ
2009年10月15日 イイね!

第2の?

第2の?
位置関係を見る為、仮組。 タカタの秘密兵器になるのか????????(笑
続きを読む
Posted at 2009/10/15 19:06:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 制御 | クルマ
2009年10月10日 イイね!

エアクリレスはホントに良いのか?

エアクリレスはホントに良いのか?
結果は、5000rpmまでは、エアクリレス。 5000rpm以上はエアクリ有り。 と言う結果に。 5000rpm以上で、エアクリ有りの方がブーストが高かったのですが、(当然、速いはず) エアクリ有りの方がダクトが長いので、慣性加給?がかかるのか? この辺りは、シャシダイにかけてスポンジ ...
続きを読む
Posted at 2009/10/10 22:32:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 制御 | クルマ

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation