• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NC始めましたのブログ一覧

2012年03月29日 イイね!

春が来たか??

春が来たか??
春が来たかな? 暖かくなると、自分のクルマ作業 やる気が出て来ます。(笑) 取り合えず、ツインマスターのブレーキ撤去。 4スロも外さないとダメなのよね。^^;
続きを読む
Posted at 2012/03/29 20:13:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブレーキ関係 | クルマ
2012年02月01日 イイね!

色々部品集め

色々部品集め
明日は大阪でもユキかもらしい??? 多分、大阪でも北摂地域でしょう? 某クション1,000円パーツ集め。 マスターシリンダーは 3/4(車種不明)~7/8(ロド)~15/16(FD)。 マスターバックは4スロに対応するかどうか? FD用マスターバックは物理的に取り付けは難しい。 ロド ...
続きを読む
Posted at 2012/02/01 20:34:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブレーキ関係 | クルマ
2012年01月13日 イイね!

ガスケット

ガスケット
とある所のガスケット。 ボルトピッチが他車種と共通か調べる為に取り寄せ。 3ヶ月くらい放置してたのですが、 おもむろにガスケットを当てると、ドンピシャ。^^ 多分、部品番号は同じだな? しかし、現物は思ったより大きい^^; 型紙で、まずは装着可能かどうか見なくちゃね。 今、困ってるわ ...
続きを読む
Posted at 2012/01/13 20:41:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブレーキ関係 | クルマ
2011年10月14日 イイね!

キャリパーサポート仮加工

型紙から、実装に向けて9mmアルミ板で仮加工。 本職が使う木版があれば加工も簡単なのだけど。有る物で対応。 少しずつ進めてました。 この状態でしばらく放置してると、より安全性を追加するアイデアが。 20年前はFDキャリパー付けるのに、画に有る穴3つでボルトのサイズUPして取り付けてまし ...
続きを読む
Posted at 2011/10/14 18:27:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブレーキ関係 | クルマ
2011年10月04日 イイね!

キャリパーサポート

キャリパーサポート
明日は午前中だけでも曇りで有って欲しい。 で、皆さんベストタイムを刻んでね!^^ 外したリヤブレーキ、フロントに取り付けるべく キャリパーサポートの準備などもやってます。 年内にカッコが付けばと言うくらい、ゆるいペースです。(笑 時間をかけると、色々アイデアが出てくるのですよ。 手 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/04 20:31:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブレーキ関係 | クルマ
2011年09月19日 イイね!

FDキャリパー取り付け

FDキャリパー取り付け
前回、ブレーキホースの長さが足りず^^; FDキャリパーに合わせて、 バンジョウ、ステンメッシュホース等 手持ちの物で間に合いました。^^ ブレーオイルも数年ぶりに交換出来ました。 リヤブレーキって負担少ないから、オイルも劣化しにくいみたい?? コレで、上り坂の渋滞も楽になります。(笑 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/19 18:06:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブレーキ関係 | クルマ
2011年09月02日 イイね!

メッキ~

メッキ~
台風は明日、岡国に挨拶に行きそうですね?^^; 岡国な皆さん、気を付けて下さいね。 ワイヤーブラケット、メッキが出来て来ました。 何時もお世話になってる所がメッキ出す時に、 紛れ込ませてやってもらってますので、 とってもリーズナブル。^^ 日曜日に装着出来るか??
続きを読む
Posted at 2011/09/02 19:22:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブレーキ関係 | クルマ
2011年08月28日 イイね!

ブラケット作り

ブラケット作り
サイドブレーキワイヤーブラケットを作る。 冶具作って、あ~して、こ~して、 後で、画像撮らなかったと思いましたが、 真似する人無いでしょうから、よいか。(笑 FD用のブラケット利用して作りました。 自分の物なので、アーク溶接。(笑 サイドターンする訳じゃ無いので、多分、強度的には大丈夫 ...
続きを読む
Posted at 2011/08/28 18:50:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブレーキ関係 | クルマ
2011年08月26日 イイね!

仮合わせ

仮合わせ
そろそろ、放置中のロドの作業も(笑 FDローター、FDキャリパー取り付け。 ホイルとのクリアランスも十分。 15インチもいけるか?? 問題はロードスターのサイドブレーキワイヤーが使えるかどうか? 使えるようですので、コレに合わせてサイドブレーキワイヤー固定のブラケットを作りま ...
続きを読む
Posted at 2011/08/26 19:30:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブレーキ関係 | クルマ
2011年07月24日 イイね!

化粧

化粧
ローター研磨して、 センター部分の錆びを落とし塗装。 ディスク部分のマスキングは無し。 ブレーキかけりゃ、綺麗になるでしょ。(笑
続きを読む
Posted at 2011/07/24 19:56:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブレーキ関係 | クルマ

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation