• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NC始めましたのブログ一覧

2011年06月22日 イイね!

アーム角度変更

アーム角度変更
雨が止むと蒸し暑い。^^; サイドブレーキレバーの角度を変える為に、 ノーマル部品をカットします。 で、カットしたブツをレバーが70度ほどずれるように溶接して、取り付け。 キャリパー引き戻しバネとサイドブレーキワイヤーが干渉するようなら、要対策。 次はワイヤー固定ホル ...
続きを読む
Posted at 2011/06/22 19:51:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブレーキ関係 | クルマ
2011年06月21日 イイね!

パーツ集め

パーツ集め
コツコツ、パーツ集め。 リヤブレーキFD化への準備。 週末は、またもや雨模様~?? 舞洲での走行までにバネ交換出来るのか???
続きを読む
Posted at 2011/06/21 19:27:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブレーキ関係 | クルマ
2011年06月15日 イイね!

変換穴あけ準備

変換穴あけ準備
FDローター加工です。PCD114.3で5穴 コレにPCD100で4穴を開けます。 で、道具に頼れば簡単に開いてしまいますので、 それでは、ネタにならず。(笑 フロントに使ってたローターのセンター部分を切り出して、 FDローターの内側に入れてみたら、ほぼピッタリ。^^ コレをガイドに穴 ...
続きを読む
Posted at 2011/06/15 21:53:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブレーキ関係 | クルマ
2011年06月07日 イイね!

500円

500円
送料の方が高いシリーズ?(笑 FDリヤローター。 出品画像と来た商品は違います。(笑 まあ、500円ですから期待はしてませんが。 試作する分には十分。^^
続きを読む
Posted at 2011/06/07 20:27:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブレーキ関係 | クルマ
2011年06月06日 イイね!

1000円

1000円
某クションにて落札。 FD用サイドブレーキワイヤー。 使うかどうか分からない物です。 送料の方が高い。^^; 送料入れると、新品価格の80㌫を超える出品もよく見ますので、 入札は、よぉ~く考えましょうね。
続きを読む
Posted at 2011/06/06 18:59:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブレーキ関係 | クルマ
2011年05月24日 イイね!

こまごまと、段取り

こまごまと、段取り
FD用キャリパー、サイドブレーキ用レバーを分解。 角度を変えるシュミレーション。 そんなに難しくはなさそう?^^ 前のおはみの画像で、 幌が変わったのに気づく人なし^^;(笑 ロドは快調です。 272-264カムでも4速1500rpmから使えます。^^ サーキット走行やらなきゃ ...
続きを読む
Posted at 2011/05/24 20:17:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブレーキ関係 | クルマ
2011年05月18日 イイね!

また、コレを見るとはね

また、コレを見るとはね
多分、10年ぶりくらいに見る整備書。 ロータリー積むのとちゃうよ。(笑 リヤブレーキ、ロドはドラシャの前でFDは後。 コレは右と左のキャリパーを振り替えたら解決。 しかし、 サイドブレーキワイヤーの取り回しが問題になるよね。^^; 取り合えず、何とかするのがおっちゃんですから?^^
続きを読む
Posted at 2011/05/18 21:15:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブレーキ関係 | クルマ
2011年05月17日 イイね!

FDキャリパー

FDキャリパー
パッドも付いていて、 安さにツイぽちっと。
続きを読む
Posted at 2011/05/17 20:33:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブレーキ関係 | クルマ
2010年10月21日 イイね!

パッド交換など

パッド交換など
ローター交換。 パッドも交換。 パッドは使えない事もないけど、安全を見て交換。 RCC後に元に戻す予定。 で、ローター外したついでにブレーキダクトを取り付け作業。 ナックルのABSセンサー用ベース部分に穴を空け、 ステンレスワイヤー2本をツイストして強度を上げ2箇所止め。 ...
続きを読む
Posted at 2010/10/21 19:40:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | ブレーキ関係 | クルマ
2010年10月20日 イイね!

RCCに向けてブレーキメンテナンス

RCCに向けてブレーキメンテナンス
ブレーキに厳しい鈴鹿ツインに向けて、 ヘアークラックが増えてきましたので、 割れる前に交換する準備。 RCCエントリーFAX送信。エントリー代金送金完了。
続きを読む
Posted at 2010/10/20 17:57:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブレーキ関係 | クルマ

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation