• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NC始めましたのブログ一覧

2025年10月25日 イイね!

冷却フィン付き容量UPスペーサー

冷却フィン付き容量UPスペーサー
NC用冷却フィン付き容量UPスペーサー取り付け完了~
続きを読む
Posted at 2025/10/25 21:14:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作り物 | クルマ
2025年10月19日 イイね!

デフカバー改造

デフカバー改造
デフカバーのブリーザーbox(右上)がスペーサー入れるとサブメンバーに干渉するのでカットして穴を塞ぎました これで準備完了 ^
続きを読む
Posted at 2025/10/19 23:00:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作り物 | クルマ
2025年10月16日 イイね!

デフ容量UPスペーサー完成

デフ容量UPスペーサー完成
容量アップデフスペーサー ブリーザー穴開けて取り付けて当たり面中央部に軽く溝掘って完成25%程容量が増える計算
続きを読む
Posted at 2025/10/16 17:47:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作り物 | クルマ
2025年10月13日 イイね!

現物適合

現物適合
デフ玉に取り付けて干渉確認 底辺に1ミリ強の段差有るので要修正とブリーザーの取り付け
続きを読む
Posted at 2025/10/13 23:21:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作り物 | クルマ
2025年10月12日 イイね!

デフ容量UPスペーサー冷却フィン完成

デフ容量UPスペーサー冷却フィン完成
デフ容量UPスペーサー冷却フィン出来た 後一工夫
続きを読む
Posted at 2025/10/12 17:32:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作り物 | クルマ
2025年10月05日 イイね!

冷却フィン作り

冷却フィン作り
デフ容量upハウジングに冷却フィンを作ります 厚み25㎜なのでコンターの切り込み速度は遅いです まだまだ先は長~い
続きを読む
Posted at 2025/10/07 00:57:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作り物 | クルマ
2025年09月29日 イイね!

デフスペーサー仕上げフライス

デフスペーサー仕上げフライス
30年前ならドリルとリューターで最後の仕上げ頑張ったんだろうけど今はフライスに投げた😛
続きを読む
Posted at 2025/09/29 18:23:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作り物 | クルマ
2025年09月25日 イイね!

穴ぐり完成

穴ぐり完成
先日の続きで穴ぐり完成しました。デフ下側はフラットになってますので後日フライス使って追加工
続きを読む
Posted at 2025/09/25 23:31:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作り物 | クルマ
2025年09月23日 イイね!

デフ容量UPスペーサー

デフ容量UPスペーサー
上下方向が長いので底辺に合わせてオフセットして中心を出して穴ぐり半分まで来たのでまた明日
続きを読む
Posted at 2025/09/23 17:01:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作り物 | クルマ
2025年08月20日 イイね!

デフカバー

デフカバー
デフカバー買いました 丸印の出っ張りが邪魔に カットして穴を塞ぐのに新品で有る必要が
続きを読む
Posted at 2025/08/20 00:28:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作り物 | クルマ

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12 131415 161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation