• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NC始めましたのブログ一覧

2007年03月30日 イイね!

バネがやってきた。

バネがやってきた。
いつもパーツでお世話になってる、 メールオーダーハウスにバネを取りに行ってきました。 荒れた路面の追従性が良いとされてるバネです。 リヤに装着します。
続きを読む
Posted at 2007/03/30 19:34:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロド足回り | クルマ
2007年03月29日 イイね!

スペーサー製作

スペーサー製作
バネレート変更に伴い、リヤのバネをフロントに移設するには、 バネが短い。 テスト使用ですので、バネを買うのはもったいない。(笑) そこで、スペーサーを作りました。
続きを読む
Posted at 2007/03/29 19:44:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロド足回り | クルマ
2007年03月29日 イイね!

シート張替え

ロードスター純正シート用張替えキットがリリースされるようです。 詳しくはここを見てね、
続きを読む
Posted at 2007/03/29 00:04:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2007年03月28日 イイね!

パーツ注文

来週、水曜日に鈴鹿ツインに行く事にしました。 6月にイベントがありますので、 それに向け、少し足回りを煮詰めようかなと、 一番大きいのはドライバーの習熟ですけどね(笑) と、言う事でリヤのバネを注文しました。
続きを読む
Posted at 2007/03/28 19:37:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2007年03月27日 イイね!

マップ作り中

昨日、ガソリン20リッターほど使って、マップ製作。 全開マップは案外簡単に作れますが、ハーフ状態のマップが結構めんどくさいです。 20㌫~60㌫開度あたりのアクセル開度補正がシングルスロットルよりも、かなり大きいいです。 数値のバラツキは多いですが、実用上は問題無いレベルになったかな? 後は、コ ...
続きを読む
Posted at 2007/03/27 21:28:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2007年03月26日 イイね!

方向性?

今更ながら(笑)、 エンジン、駆動系の作業も終わりましたので、 足回りに少し労力を割くようにします。 雨のタカタで、リヤのバネレート落したのは正解です。 多分?ドライでも行けそうな感じです。 ブーストも0,5ならそれなりに乗れます。 現状ではローブースト、ストレートのみスクランブルかける様にするの ...
続きを読む
Posted at 2007/03/26 18:30:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2007年03月25日 イイね!

帰りは快晴

帰りは快晴
運動会が終わると、15人くらいで温泉に入り、宴会です。 宴会終わりに、ソフトクリームを食べる事に、9人でジャンケン大会になり、結果は見事に、おっちゃんが9人分の代金を支払う事になりました。 ま、挨拶代わりと言う事で、(笑) 日曜日の朝は、雨が降ってません。 帰りは、快晴です。 結局、土曜日だけが ...
続きを読む
Posted at 2007/03/25 17:32:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2007年03月24日 イイね!

タカタは雨だったぁ~

タカタは雨だったぁ~
タカタサーキットは雨でした。(泣) おっちゃんのした作業は、 ブーストをアクチュエーターのみの0,5に、 ダンパーを最弱に、それだけです。 ボチボチ様子を見ながら、サーキットを走ります。 車を、真直ぐにした状態なら、フル加速出来そうです。 リヤのバネレートを落とした効果がでたようです? 最終シ ...
続きを読む
Posted at 2007/03/25 17:20:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2007年03月23日 イイね!

タカタに行きます。

タカタに行きます。
行く時、UPしたつもりが、何も無かった(笑) 改めて、 どう考えても、土曜日は雨! 道中のサービスエリアで、リヤの車高調整しました。 おっちゃんですので、前泊しないと体力持ちません。
続きを読む
Posted at 2007/03/25 16:53:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2007年03月22日 イイね!

タカタに向けて2

タカタに向けて2
どうも雨みたいです。 アクチュエーターをテンションをかけずに組みました。 コンプレッサー側を少し回しましたので、アクチュエーターステーの位置かえの為、ブラケットを追加しました。 時間がないので、塗装なしです。(笑) 雨の為の持ち物は、必要最低限にします。 晴れなら、バネ、ショック、持って行くつも ...
続きを読む
Posted at 2007/03/22 19:48:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation