• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NC始めましたのブログ一覧

2007年11月19日 イイね!

メンテナンス

メンテナンス
冬の気配を感じる今日この頃ですが、 おっちゃんは、熊の様に冬眠したいです。(笑) エンジンも1年間壊れる事も無く、メンテナンスに手が回るようになって来ました。(笑) ほとんどをガレージ内で過ごすロドですが、 幌のウィンドゴムモールが痩せてきたようです。 雨には、ほとんど乗りませんが、それでもサー ...
続きを読む
Posted at 2007/11/19 20:27:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | メテナンス | クルマ
2007年11月18日 イイね!

エンジンマネージメント?

朝晩の気温が下がって来ましたので、 AF値確認の走行を行ないました。 アイドリング燃圧を3kgに設定し、バルタイは110.110に 3000~5000濃い目、5000~薄めです。 流石に気温が下がると、お馬さんが増えております。 ログ取ってますので、明日の夜はコタツで燃料マップ変更作業です。(笑 ...
続きを読む
Posted at 2007/11/19 00:57:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2007年11月17日 イイね!

偵察?

偵察?
今日は猛練です。 しかし、おっちゃんは参加出来ず、仕事終わりに偵察に? 現地に行くと、○っさんがなにやら作業中。 で、おっちゃんの仕事用パーツが役に立ちました。 レスキューに行ったみたい?(笑) 目的である、走行ラインを多角度で観察しましたので、少しは役に立ったかも??? ビーナスライン最高点か ...
続きを読む
Posted at 2007/11/17 17:57:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2007年11月16日 イイね!

1959

1959
行って来ました。マッタリと鹿教湯温泉。 新蕎麦もいっぱい頂きました。 ビーナスラインを走り、展望場では富士山も見ることが出来るほど快晴に恵まれました。 ビーナスラインで出会ったクルマが、 おっちゃんの温泉入浴シーンもあるのですが、 誰も喜ばないので、省略。(笑)
続きを読む
Posted at 2007/11/16 20:55:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 旅行/地域
2007年11月13日 イイね!

旅にでます。

明日から、旅に出ます。おっちゃん二人で、1泊ですけど。 旅には、お互いのロドは適しませんので、相方のルノーで行きます。 寒くなる前に、冬は苦手です。(笑) のんびり長野県へ、蕎麦、鹿教湯温泉マッタリコースです。 12月の走行予定。 猛練、            鈴鹿ツインアタック!?   期 ...
続きを読む
Posted at 2007/11/13 00:46:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2007年11月12日 イイね!

デジカメ

デジカメ
ブログに活躍のデジカメが壊れまして、 修理代が12000円。 そこで、頼りになるお人に相談すると、 それなら、これを買いなさい!っと言う事で買いました。 上級?の50fdもあるけどって言ったら、それはダメですとの事。 今までのデジカメよりも、かなりの優れものです。 もう生産終了品ですので、在庫限り ...
続きを読む
Posted at 2007/11/12 20:42:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2007年11月11日 イイね!

エアーポンプ装着

エアーポンプ装着
しばらく放置していたエアーポンプの作業です。 ブラケットをトランク形状に合うように加工して、 後は、取り付けるだけ。 低騒音コンプレッサーのはずですが、予想よりうるさいです。 ただ、作動時間は短いので、まあまあですが、(笑) まともな防振ゴムに交換してみる事にします。
続きを読む
Posted at 2007/11/11 23:06:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2007年11月10日 イイね!

洗車

洗車
RCCの後片付けを、 タイヤ、工具を下ろし、洗車しました。 自分の手を使いません。(笑) が、フリーダム通信ケーブル行方不明? 何処いったんでしょう??(笑)
続きを読む
Posted at 2007/11/10 23:04:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2007年11月09日 イイね!

バルブ交換準備

バルブ交換準備
突然、お亡くなりになったバルブの交換です。 しかし、簡単にはまいりません。(笑) なぜなら、NB1→NB2ライトですので、カプラーが存在しません。 端子作って、挿入し、隙間はシリコンで固めます。 固まれば、装着OKです。
続きを読む
Posted at 2007/11/09 19:29:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2007年11月08日 イイね!

兄さんの為に?

ぐっさんに初歩的な事を教わり、動画をUPする事が出来ました。 見所は、オープニングラップのブレーキロックにより1台抜かれ、 終盤、2速を使うようになって2コーナーで360度ターン(一応、途中からアクセルで回したのですが、エンスト。そのまま再スタート出来れば良かったんですが、(悲) はなはなさんに抜 ...
続きを読む
Posted at 2007/11/09 00:54:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 131415 16 17
18 19 202122 23 24
25 26 27 28 29 30 

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation