• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NC始めましたのブログ一覧

2010年09月29日 イイね!

保護カバー

保護カバー
従来のアルミ製の保護カバーを外して、 タービンに直接カバーしてみました。 作業過程は下記にて
続きを読む
Posted at 2010/09/29 20:21:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | タービン | クルマ
2010年09月28日 イイね!

延長

延長
猛練走行後、クルマを止めてから、しばらくしたらラジエター液がクルマの下に~^^; タービン冷却の出口側のポリウレタンチューブが EXハウジングの熱で膨張して外れました。(多分) 走行中は配管内を水が流れてるので大丈夫ですが、 エンジンを止めると水の流れが無くなりハウジングの熱で ダメージ ...
続きを読む
Posted at 2010/09/28 19:07:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | タービン | クルマ
2010年09月26日 イイね!

両立

え~、走行と現場作業は翌日まで疲れを残します。^^; 猛練で、タービン水周りのトラブル発生しました。GENさんやマーチな方々にも御世話になりました。 トラブル内容や対策等は後日にでも 前から分かってた事なんですが、とうとう対策するかなと。 スタート時のトラクションを得る為のバネレートとコー ...
続きを読む
Posted at 2010/09/26 21:13:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロド足回り | クルマ
2010年09月25日 イイね!

猛練メモ

猛練メモ
秋晴れの中の走行でした。 猛練メモ タイヤAD08 205/50-16  バネF14kg R12kg でスタート。 目標タイムは48秒台。 1回目の走行。 49秒0台と48秒8台がそろう。 しかし、コーナー後半でリヤがナーバスになるので、限界点を探るのが難しい。 ブーストは0.5でアク ...
続きを読む
Posted at 2010/09/25 22:33:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 猛練 | クルマ
2010年09月24日 イイね!

明日は猛練

明日は猛練。 3速猛練ブーストまでのAFチェック最大値で11.7 まあ、大丈夫でしょう。 タービン オーバーホールとカム交換で、ブーストのたちが良くなってるような? 明日の持ち物。14kgのバネ、ジャッキ2台、バネ交換用工具。 近況、体調不良で夜になると体温上がってたのが、体温チェックで平 ...
続きを読む
Posted at 2010/09/24 20:42:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 猛練 | クルマ
2010年09月21日 イイね!

研磨

研磨
おっちゃんが30年前から付き合いの有るお店に、 ローター研磨に出して来ました。 値段は30年前と変わらず! 10月の走行に備えて準備。パッドも買わなくちゃ。 油圧メーター移設完了。
続きを読む
Posted at 2010/09/21 19:21:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブレーキ関係 | クルマ
2010年09月20日 イイね!

週末は猛練

まだまだ、昼間は暑いでんなぁ~^^;今日は少しマシですけど。 ロールバーのバーを1本抜きました。プチ軽量。 マフラーに断熱テープ巻きたいけど、その内に。 猛練までにする事、メモ。 猛練用ブーストまでの燃調。 リヤバネ交換。(現地でも出来る) 余裕が有れば、油圧メーター移設。 猛暑の疲 ...
続きを読む
Posted at 2010/09/20 19:55:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 猛練 | クルマ
2010年09月15日 イイね!

格納

格納
ようやく秋風が吹き始めたようで? 夕方以降は快適な気温となって来ました。^^ ゴムパッキン交換、フューエルポンプの配管をして、格納。 ポンプ試運転で、燃圧確認。大丈夫のようです。 明日は、ゴムパッキンを一晩 馴染ませた後、 取りつけネジの増し締めですね。
続きを読む
Posted at 2010/09/15 19:52:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃料関係 | クルマ
2010年09月13日 イイね!

ポンプ2基

ポンプ2基
夕方になると、ちょっとやる気になる日でした。^^ 燃料ポンプを2基セットしました。 1基はコレクタタンクへ~もう1基はインジェクターへ~ コレは鈴鹿フル対策。 今はダンロップアーチないですけどダンロップコーナーと スプーンコーナーの長い横G対策。
続きを読む
Posted at 2010/09/13 19:23:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃料関係 | クルマ
2010年09月11日 イイね!

ポンプ改造

ポンプ改造
すこしはやる気になる気温になりつつあるようです。 フューエルポンプの電源取り出しは、カプラータイプ。 しかし、カプラー配線部分のパーツ供給はありませんので、 改造。 プラスチックカバーを切り取って、端子に4mmのタップを切ります。
続きを読む
Posted at 2010/09/11 21:52:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃料関係 | クルマ

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1 234
5 6 78910 11
12 1314 15161718
19 20 212223 24 25
2627 28 2930  

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation