• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NC始めましたのブログ一覧

2011年03月27日 イイね!

分解バラバラ

分解バラバラバラバラにしました。点検しながら2時間ほど。

カートのエンジンですけど、

左上のベージュのギヤは一定の上限回転数になると、

スロットルを引き戻し、それ以上回転数が上がらないようにするものです。

で、部品外れて壊れてました。^^;

しかも、外れた部品が中央下の黒い部品を破壊。

黒い部分の真ん中が白く見えてます。^^;

黒い部品は、オイルレベルセンサーで、オイルレベルが下がるとエンジンを止める構造です。

運が悪けりゃ、エンジン始動せずと言う状態ですね。

ま、配線切断すれば復帰しますが、多分?

分解して見て、色々対策出来そうです。(謎

ロドのエンジンは降ろしましたが、カートエンジンの為にそのまま放置。(笑

次の日曜日に搭載出来るように、毎夜、ボチボチ点検します。(楽観しております。)
Posted at 2011/03/27 20:07:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ色々 | クルマ
2011年03月25日 イイね!

やる気になりゃ出来るのね。

やる気になりゃ出来るのね。ネタが有りそうで無いので(笑

こんなクルマ良いね。^^

下記へ~♪
Posted at 2011/03/25 01:08:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ色々 | クルマ
2011年03月20日 イイね!

ギヤトレイン

ギヤトレインカートエンジンチューナーと化してます。(笑

バルブタイミングを微調整するすべはありませんが、

ノーマルと比べりゃ、そりゃもう..................。


Posted at 2011/03/20 17:57:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ色々 | クルマ
2011年03月19日 イイね!

アルミローラーロッカーアーム

アルミローラーロッカーアーム芝刈りのエンジンを7500rpm回す為に、

ロッカーアームは作り変える必要有りと思ってたら、

こんなパーツを用意するアメリカのショップ。

しかも、安い。^^

どんなエンジンでも競争する。

ライバルに勝つ為、チューニングしないと気がすまない国民性?(笑

それに答えるパーツメーカー?^^
Posted at 2011/03/19 18:37:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ色々 | クルマ
2011年03月18日 イイね!

シートリング

シートリング次期カート用ヘッド。

シートリング交換します。

新しいのをIN側に、

IN側に付いていたのを、EX側に交換。

バルブが大きくなるのです。^^



カート大会の現地から情報あり、現在、練習走行してると。

33秒のコースで、1秒は速くなってるとの事♪^^



Posted at 2011/03/18 20:08:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ色々 | クルマ

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation