• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NC始めましたのブログ一覧

2011年12月02日 イイね!

カートもやってます。(笑)

カートもやってます。(笑)12月の中頃、北神戸にて

12時間耐久レースに出るようです。

1年間使ったアルミコンロッドの真円度が悪い。

そこで、NEWコンロッド投入。

コンロッドの真円度を確認。

そして、

コンロッドメタル組み込んだ時の真円度を確認。

問題ないようです。

しかし、12時間持つ補償は無い!(笑)
Posted at 2011/12/02 21:33:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ色々 | クルマ
2011年11月06日 イイね!

ハイリフトカム

ハイリフトカム久々のカートネタ。

ストレートで負けるのは許されないらしく(笑)

ちゃんとセットUP出来れば、

リッター100馬力をたたき出すと言うカムに交換。

カムプロフィールは非対称でヨシムラカム見たいな感じ。

その為には、シリンダーブロックを安全の為にカム山逃げ加工。(赤丸)

バルブスプリングもフリクションの少ないタイプに交換。

次は耐久レースなんですけど.............................。^^;
Posted at 2011/11/06 20:40:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ色々 | クルマ
2011年10月18日 イイね!

ピィ~ンチ~(久々のカートネタ)

ピィ~ンチ~(久々のカートネタ)今週、金曜日にTKFでカートレース。

で、今こんな状態。^^;

真夏の耐久レースからエンジントラブル対策、

メタルは再使用。

カム交換して、先月、真夏日にエンジンテスト。

もうすぐ30秒切りまで行ってて、終了。

今週レースなので、事前チェック。

前回より、気温が15度以上下がってますので、30秒切りか~????

と、思ってたのですが、

最初は快調でしたが、その内エンジンが重くなって来た模様。

大事を取って分解。

メタルがダメ。クランクは磨いてなんとか使えそう?

メタルは予備がありますので、交換して組み立て。

オイル銘柄変えたのが原因???

他、色々そう言う事ねと言う事象発見。

もう、これ以上のアメリカンパーツ使用の注意すべき所は無いだろう????(笑)

Posted at 2011/10/18 22:48:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ色々 | クルマ
2011年09月15日 イイね!

メンテナンス

メンテナンス明日は大人気ないカートレース。

昨日のプチトラブルも修理が終わり、

当日、点火タイミングを追い込めば、

もう少し、速さが出るかも??

そうすれば、3〇秒切りでしょうね。^^

画像はシリンダーとヘッドの位置決め用ノックピン。

15mmほどの長さですが、

ヘッド面研などをしますとノックピンが突き当たってヘッドが密着しない恐れが。

カットするには円筒を潰さずに固定する必要が有りますので、固定工具?を作りました。

コレで、安心して削れます。

Posted at 2011/09/15 20:19:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ色々 | クルマ
2011年09月13日 イイね!

ピストンスライダー

ピストンスライダーカートエンジンは1ヶ月に1回、分解しますので、

ピストンスライダーが有るととっても楽チンです。^^

ノーマルボア純正ピストン用です。

ピストンは今の所、色々な要素があってノーマル以上を必要としてません。

結構、ノーマルピストンも軽いんですよね。
Posted at 2011/09/13 18:38:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ色々 | クルマ

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation