• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NC始めましたのブログ一覧

2011年06月08日 イイね!

ショートスカート♪

ショートスカート♪キャブのセットも大体出てきたので、

去年1年間使ったノーマルピストンから、

ショートスカートピストンに。

ピストン頭もフラットですから、圧縮UPになります。

その分、燃焼室形状をより理想に近づけられます?
Posted at 2011/06/08 19:58:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ色々 | クルマ
2011年06月05日 イイね!

油冷ヘッド

油冷ヘッドヘッドの穴を塞ぐ為の、アルミ板切り出し。

最近の接着剤は優秀で、230℃まで耐える物が。

シリンダーヘッドを接着剤が馴染みやすいように、

荒いペーパーで接着面を荒らして、脱脂。

2種を混ぜ、クリーム状に。


で、ニップルを付けるアルミベースを接着したのが、




さらに、ロッカーアームの潤滑も兼ねて、ピンホール穴を。



分かる人に分かるブログでした。
Posted at 2011/06/05 21:49:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ色々 | クルマ
2011年06月04日 イイね!

どれにするかな?

どれにするかな?カートシリーズです。

新しいカムが来ました。作用角、控えめの230度。

取り付けには、3行程、加工してから取り付けます。

もう一つは、以前テストで使用。

中速トルク強烈な作用角260度。

ノーマルカムでのテスト走行においてでも、

本来の使用回転数の倍近く回ってますので^^;

どちらのカムを使うにせよ、回転数対策しないとノーマルコンロッドが厳しいです。^^;

耐久レースとスプリントレースで使い分けたい所ですね。
Posted at 2011/06/04 19:51:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ色々 | クルマ
2011年05月28日 イイね!

安全策^^;

安全策^^;カートエンジン バージョン1.5になりました。^^;

ベアリングをJPN製に。

メタル付コンロッドはメタルの耐性に問題あり。

メタルを一加工して組んで様子を見る予定で、

今回はノーマルコンロッド。

カムも高回転回すリスクを避ける為、ノーマル。

バキューム式フューエルポンプの問題点を解決?して、燃料供給が安定するはず?

次回は安心して走ってもらえるでしょう。^^

メモ
点火時期は〇度に。データ取りのため、コンプレッションゲージにてコンプレッション測定。
Posted at 2011/05/28 18:16:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ色々 | クルマ
2011年05月23日 イイね!

無国籍

無国籍中国製エンジン。

と、くればベアリングが心配。

ベアリング玉が1個少ないなんて、よく聞く話です。^^;

分解してみると、製造国不明。おそらく cha...

回して見ると................^^;

安心のjapan刻印ベアリングに交換。^^

どちらがjapanか分かりますか???
Posted at 2011/05/23 19:33:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ色々 | クルマ

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation