• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NC始めましたのブログ一覧

2011年01月13日 イイね!

祝!ロドまつ2  120台 3クラスに^^

凄いですね~^^

ロドが鈴鹿フルコースに120台!

エンジン作る気合が~^^

最後まで走りきる為、

パワー上げないように努力しよう(爆)

最後の枠はチャレンジしても良いかな(爆爆)

おりぼ~さん、クラス分けに大いに悩んで下さい(笑)

1枠目の結果で、多少入れ替えても良いかもね???
Posted at 2011/01/13 18:40:13 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年12月21日 イイね!

ロドまつ2開催決定!^^

鈴鹿フル走行会が決定したようです。^^

楽しみですね♪♪♪

下記オリーブボールさんへ~
Posted at 2010/12/21 17:50:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年12月01日 イイね!

ロードスターでの鈴鹿フル走行企画

兄さんが音頭とって進行中のようです。

下記を見てね♪
Posted at 2010/12/01 23:23:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年12月01日 イイね!

体力の限界を知るにあたり^^;

サーキットを走るのは楽しい。クルマの限界で走れなくとも(爆

翌日、首回りがだるくてだるくて(苦笑

今回もおっちゃんの友達が積車で迎えに来てくれました。

次は半年後かと、つぶやかれましたが(爆

消化活動までの動画をどうぞ





2周目で2分36秒、クルマの限界で走ればラジアル☆さんで30秒切り出来そうな感じです。

1回目の走行時の一番速いトップスピードは218km

2回目は208km。

パワー落とした分、5速の伸びが悪いですね。(ブローさせちゃ意味無いですが^^;)

バネレートは14kg12kgでは少し足りない感じですね。
Posted at 2010/12/01 19:13:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年12月01日 イイね!

鈴鹿フルは今日も試練を^^;

鈴鹿フルは今日も試練を^^;行って着ました鈴鹿フル、簡単に顛末を。

安全見て、パワーも落とし。

1回目の走行はコーナリング中の油圧、燃圧チェック。水温は余裕。

☆さんと足回りの出来は鈴鹿フルでも良い感じ♪

2回目

liquidさんをマージンとって追走。コーナーで思ったより離されない?

2周目で36秒後半、チョット頑張るかなと思ったら、

130Rでボンネットから炎がチラチラ(パワステオイルではなさそうなチラチラ)

すぐにキーOFF 惰性で、コントロールタワー近くの消火器の側まで(爆

鈴鹿のオフィシャルは違いますな^^

炭酸ガスで消化。後は水のシャワーで再燃しないように対策して頂きました。

こうすると、ダメージが無いのですよね。^^

今回はピストン棚落ち?(計算ミスでピストンヘッド削りましたからね~^^;)

によるブローバイ噴出でタービンに少しかかったオイルが燃えた模様。


パワステオイルだったらと思うと^^;

ピット裏にクルマを移動して、

エンジンオイル1リットル入れて、エンジン始動するとあっさりアイドリングします。

しかし、マフラー温度が上がってくると白煙が、

積車での帰宅となりました。

無事帰るための守り神いたはずなんですが^^;

4速5速全開時間の長いサーキットは厳しいですわ(苦笑)



Posted at 2010/12/01 00:20:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation