• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NC始めましたのブログ一覧

2009年03月22日 イイね!

RSガレージワタナベ春の大運動会

RSガレージワタナベ春の大運動会前日、走行の時間がとれずに、夕方タカタに到着。

前日、練習組と合流、10台位、クルマいてましたが。(笑)

で、前夜祭に。明日に備え?早い目の就寝。

当日の朝、タカタは寒かった。

ロドに霜柱が~。

どうも、朝一番目の走行がタイム出そうです。

しかし、おっちゃんは、一年ぶりのタカタ走行ですので、

1番目は、いきなりは無理せず、頭と体をサーキットに慣らす事に。

そのペースでも、もう少しリヤにダウンホースが欲しい感じ。

サブウィングを持って来てませんので、ウィングの2点留めで角度UP!



2回目の走行は、前日走行組のyn78さんを前にペースカー代わりに使わせて頂きました。

次に、リヤがバンプタッチしてるような挙動を示しますので、2回目走行終了後

に、車高をUP。

3回目はフィーリングは良くなりましたが、既にタイムの出る時間帯ではありま

せんので、2回目の走行がBESTタイム。

65秒4で、一年前から1秒UPですが順位は下がりました。(笑)

皆さん、レベルUPされてますね~。

秋の運動会には、4秒台が出そうですね。

タイヤはタイム出すにはR1Rですな。Sタイヤなくなったら、考えるか???

その後、夜の宴会は楽しい時間が過ぎました。

参加者の皆様、御疲れ様でした。

秋にお会いしましょう。(笑)

詳しい、内容は○っさんレポートをお待ち下さい。

Posted at 2009/03/22 21:10:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年12月28日 イイね!

無事帰ってきた。(笑

無事帰ってきた。(笑忘年走行に行って来ました。

合言葉は、無事帰還。(笑)

1回目走行は、イレブンの感触を確かめながら、AFチェック。

路面温度が低く、タイヤ温度も上がらず、空気圧上昇も少しでした。

2回目走行は、ブレーキマージンを十分とって走行。

ベストタイムは68秒1。

3回目は、アタックしようかと思いましたが、

無事帰る為に、はなはなさんとおしゃべりタイム。(笑

おっちゃんにとって、デカウィングはおまじないか?(爆)

ナローウィングでも1コーナーの進入は少しナーバスですが問題なさそう。(笑

ストレートスピードはローブストでも速くなってます♪

来年、アタックですね。
Posted at 2008/12/28 23:03:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年12月27日 イイね!

走り収め?

明日は、鈴鹿ツインで、走り収め。

RE11を減らすために走るとも言う。(笑

ギャラリーも多そうで、ロド忘年会みたいなものか?

持ち物はリヤバネと交換工具だけ。

身軽で好いです。



Posted at 2008/12/27 22:41:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年12月06日 イイね!

金魚決戦Vol2

金魚決戦Vol2金魚決戦に行ってきました。

おっちゃんのクルマには向いてないコースではあるけれど、

G502さん方々の運営で楽しそうなので、参加する事に。

天気予報は、ムッチャ寒くなる予報。

見事に、ユキもチラホラした寒さでした。

1回目の走行はコースを確認する為の走行に。

31秒後半から32秒辺りで、ウロウロと。

2回目はおっちゃんリミッター手前での走行。

ストレートからヘアピンまでを3速で、ヘアピンから最終コーナーまでを2速で走りました。1コーナー入り口で120kmでした。

31秒前半のタイムでウロウロ。

3回目は2周ほど走ったら、フロントタイヤに異常振動が、大事を取ってピットイン。

画像のようなタイヤカス一杯貰いました。(笑

タイムアタックはynさんとの組で気楽に走れる事に?

タイムアタックですので、ストレート以外は2速を使用し、エンジンを8000rpmまで回す事に。

タイヤ振動は相変わらずですが、気にせずコースアウトしない程度にアタック。

すると、エンジンを回しだして3周目に、ストレートエンドで、ボンネットから白煙が!

またぁ~と思いながらも(笑)、ドライバー側からなので大丈夫やろ?と、

エンジンを切り惰性で1コーナーを回りきり、登り左コーナー手前でストップ。

原因は、赤丸部分のクランプが8000rpm回した事による水圧で外れた模様?

border='0'>

あの登り坂を、1150kgあるNBターボ号を押し上げて下さった皆様、

ありがとうございます。ご迷惑おかけしました。m(__)m

コースに倒れこんだ姿は、忘れる事は無いでしょう。

ynさん、アタックチャンス潰してゴメンネ。m(__)m

おっちゃんの場合、30秒台は出るだろうけど、30秒切りはおっちゃんリリミッター

で、無理でしょうなぁ~。

そうこうして、無事?サーキットを後にして宿に向かう事に、

駐車場入り口で、 やっちまったなぁ~。(悲

おっちゃんになると、夜は見えないのよね。単なる注意不足ですが、(爆

G502氏、運営のみに徹して頂いた皆様、ありがとうございました。

楽しめましたよ。

日曜日はルンルン(謎
Posted at 2008/12/07 22:29:18 | コメント(14) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年10月19日 イイね!

RCCの不確定要素

F1始まるまでのヒマつぶし。(笑)

RCCエントリーの風の便り?

○,sさんは、秋祭りが忙しくて?エントリーは??エントリーなら多分NC??

阿○さんは、チューンドカー、オープンカーどちらも出撃出来るように準備してるらしい?

来年のチューンドクラスに新たな刺客が現れそう?

おっちゃんんは、スタート3周までは全力ですが、

その後は体力の限界により、そこそこ???(爆)
Posted at 2008/10/19 13:10:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation