• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NC始めましたのブログ一覧

2008年06月06日 イイね!

リタイヤ

RCC戦わずしてリタイヤ

保険絡みの修理の為、時間的に無理になりました。
相手側の対応が速ければ、可能だったんですけど。

秋まで、持ち越しです。

かきちゃんは、スタートのプレッシャーから解放されたかな(笑)

当日、見には行くつもりですが。
Posted at 2008/06/06 18:59:44 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年05月24日 イイね!

雨のRE11対ネオバ

雨のRE11対ネオバ雨の猛練に午後から見学に行きました。
シルバーのロド引率で(笑)

本日の目的は、RE11は本当にダメなのか?

○神氏にテスターを依頼しました。

コメントは予想通りでした。

ドライバーがタイヤに合わせて走るしかない。

大きい旋回は良いけれど、小さい旋回は丁寧に行かないと、グリップが抜ける。

しかし、

雨の条件では、RE11に分があるようです。

RCCは雨希望ですわ!(爆)

後は、5分山で、どう変わるか?????
Posted at 2008/05/24 23:05:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年04月30日 イイね!

タカタサーキットにおけるバンクの使い方(爆)

先日のタカタサーキット走行動画を上げました。
関連情報へ、どうぞ。
普通の走行画像は要らないでしょうから、バンク走行だけ(笑)
土手に刺さったエアロパーツ回収忘れましたので、補修も出来ず、
次期エアロバンパー考慮中?

昨日、ブログ上げなかったんですが、
皆さん、ヒマだったようで、
1165カウントも。ビックリさせていただきました。(笑)


Posted at 2008/04/30 19:16:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年04月28日 イイね!

RCCに向けて、だましあい?(笑)

鈴鹿ツインサーキットに行って来ました。
ロードスターが10台を超えておりました。(笑)

RE11の運命や、いかに!??

クルマに乗って、走行しようとしたら、ヘルメットが無い!
忘れてきました。(笑)

最初の30分は、様子を見ながら安全運転。
タイムは69秒3

2回目は、空気圧を調整し、90㌫辺りの走行?
タイムは67秒9
11月のRCCのSタイヤのタイムが66秒3 
気温差を考えると、悪くないタイムのようです?


RE11のおっちゃんのクルマにおける適正空気圧を見つけました。
ブレーキングのフィーリングがかなり変わります。
バネレートUPも、良い方向に向かったようです。

後は、可変ウィングとスクランブルでタイムの上昇がどれほどか???

走行後は、皆さんと食事会。

帰りは、カキちゃん、サキリコさんと、一緒にお初の第二名神を走行しました。

今日、一緒に走行の皆さん、RCCで宜しくね~。
Posted at 2008/04/28 21:35:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年04月27日 イイね!

土手にも負けず。(笑)

土手にも負けず。(笑)タカタで、またもや登ってしまった土手。
動画見たい人いるかしら?







そう言う事で、明日は、鈴鹿ツインサーキット。

今日は、メンテナンス。
アライメントは、ツイン、タカタ、2度のバンク走行により、左のアームが少し動いてました。
適正値に修正。

タカタで、柔らかいと感じたバネをレートUP。

バルブタイミングを従来通りに修正。

燃料マップを夏バージョンに変更。

そこで、今回いつものツイン走行と違う所。

タービン、タイヤ、バネレート。

問題はタイヤ。そこそこのタイムなら、良いのですが?(笑)


Posted at 2008/04/27 20:58:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation