• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NC始めましたのブログ一覧

2010年09月26日 イイね!

両立

え~、走行と現場作業は翌日まで疲れを残します。^^;

猛練で、タービン水周りのトラブル発生しました。GENさんやマーチな方々にも御世話になりました。

トラブル内容や対策等は後日にでも

前から分かってた事なんですが、とうとう対策するかなと。

スタート時のトラクションを得る為のバネレートとコーナリング時のバネレートの妥協?

初期ストロークとその後のレートを変える方法を取るしかないですよね?

RCCなんかは決勝でスタート優先バネに換えて、後はおじゃま虫作戦は取れそうですが(爆

旋回スピード上がると、体力的に厳しいものが有るのは事実なので今まで放置^^;(苦笑

考えてる時間が楽しみ???
Posted at 2010/09/26 21:13:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロド足回り | クルマ
2010年04月01日 イイね!

サポート

サポート週末は猛練。

しかし、ロドは動かない。

効果が有ると言われる物を作ってみた。

タカタ185チャンプにテストしてもらう予定。

違いが判るだろうか?
Posted at 2010/04/01 20:11:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロド足回り | クルマ
2010年03月27日 イイね!

R888

R888鈴鹿フルまで2日。

リヤバネ、ダンパーを鈴鹿フル仕様に。

タイヤもリヤにR888 245/45-16 に。

おっちゃんロドの場合、スペアタイヤは2本までしか

積めませんので、

フロントにAD08  助手席にA050を、

明日は、おはみのへGO。

リヤタイヤの干渉チェック。
Posted at 2010/03/27 22:20:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロド足回り | クルマ
2010年03月26日 イイね!

ハイパコ800

ハイパコ800某クションで格安で入手。

鈴鹿フルでリヤに使う予定。

実は同じ物をynさんの好意で借りてるのですが、

コレで、遠慮なく攻められる?(笑)





鈴鹿フルまで3日。

仕様は、前後14kgのバネでエナメタル。

タイヤはR888の245/45-16 2本 A050の225/45-16 2本 AD08の205/50-16 2本

以上の組み合わせで走る予定。

リヤR888 フロントA050 の組み合わせでバランスが取れるのが一番ですが、

R888のグリップがねぇ~・・・・・。^^;
Posted at 2010/03/26 19:50:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロド足回り | クルマ
2010年03月01日 イイね!

修理案件

修理案件キャリパーのダストブーツがキャリパーボディーから外れてます。

本来見えないはずのピストンが見えてます。^^;

戻そうと思ったら、ゴムがひび割れてました。

純正部品注文なら、ピストンも一緒になってしまいます。

そうなると、部品代が高くつきますので、

ブーツのみの手配となるように、段取り。

外車に強い○田パワーサービスさんにお任せ(笑)
Posted at 2010/03/01 19:10:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロド足回り | クルマ

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation