• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NC始めましたのブログ一覧

2011年03月28日 イイね!

メタル確認

メタル確認今日はロドのエンジン分解。

ピストン、ピストンリング異常無し、

メタルはチョット厳しそう?

クランクメタルは1~3番は綺麗なもの。

4~5番はパワー伝達のストレスと見られる当り方です。^^;

以上、ブローバイ出まくりの件は、新たに設けた配管方法に問題が有ると判明しました。

ブローバイの取り方って難しいものですね。^^;



コレで、タカタ春の運動会行けそうね♪
Posted at 2011/03/28 20:06:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2011年03月26日 イイね!

健康診断

健康診断鈴鹿フル走行にて、ブローバイ吹きまくりの件。

新しくオイルパンからの配管が拙かったようですが^^;

確証は無いので、ヘッドを降ろして見た。

ピストントップに異常は無し。

シリンダーも綺麗。

圧縮 9.4 ブースト 1.2  AF11.5 での使用に耐えるようです?

ピストン抜いて見ないと分かりませんが(笑

明日は腰下をクルマから降ろします。
Posted at 2011/03/26 23:08:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2011年03月08日 イイね!

R6601-8

R6601-8ロドまつ2まで8日。

プラグを新品に。

プラグ頭は3.8mmに旋盤でサイズダウン。








自分メモ。

ミッション、デフのオイル交換。

可変ウィングの作動テスト。

リヤバネ交換。

の優先順位で。(笑
Posted at 2011/03/08 19:40:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2011年02月26日 イイね!

ファンベルトを買いに行ってきた。

ファンベルトを買いに行ってきた。
今日はとっても良い天気。

明日は天候悪くなる様子?

と、言う事でファンベルトを買いに?(笑

本日の走行距離750km。

クルージング3000rpm 

水温82℃(サーモ温度)ラジエター出口温度40℃以下 油圧4k/cm 排気温度600℃
Posted at 2011/02/26 23:08:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2011年02月25日 イイね!

蒸気機関車

蒸気機関車画像はフェンダー内に納めたオイルキャッチタンク。

近場を試運転してました。

試運転早々、マフラーからの思いの他多い煙に5ヶ月前の光景が思い出されます。(笑

速くマフラーに溜まったオイルを燃やさないと、蒸気機関車みたいです。

または、エンジンブロ~車(苦笑

近場の人気の無い場所まで行くまでの間、後のクルマがドンドン遠ざかる~。

到着後、エンジン回転2000rpmくらいで、マフラーから煙が出なくなるまで放置。

う~ん、煙止まるの??と思うぐらい長い時間でした。

煙も収まって来た所で、近場をウロウロとメーターを見ながらドライブ。

慣らし回転領域のAFが薄いので、打ち変えようとしたら、バッテリー電源落ちてました。^^;

次は遠距離慣らしだ。 無事帰れるでしょうか???



Posted at 2011/02/25 21:14:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation