• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NC始めましたのブログ一覧

2011年02月16日 イイね!

チョコット作業

チョコット作業仕事中から寒気が^^;

大事を取ってロド作業一休み。

でも、チョコット作業。(笑

ヘッド後周りのヒーター配管、水温センサー取り付け、

ラジエターへの出口取り出し、サーモ取り付けなど。


Posted at 2011/02/16 19:24:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2011年02月15日 イイね!

ヘッド搭載

ヘッド搭載明日で寒さのピークも終わるようですが?

早く春が来て欲しいですね。^^

カットヘッドを使って念の為、

バルブクリアランス測定。問題ないです。



ヘッドを載せました。



ブロック横のオイルラインのピッチが前ブロックと違う^^;

NB1初期と色々変わってそうです。

明日、確認ですね。
Posted at 2011/02/15 22:17:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2011年02月14日 イイね!

ダミーブロック

ダミーブロック今日も降りましたね雪が。

日が落ちたら止んだもようですから明日は大丈夫か?

カムのシム調整しました。

使わないエンジンブロックにヘッドを載せて作業ですから、

車載状態に比べりゃ、とっても楽チンです。^^

IN側に272度EX側に264度仕様です。

明日はヘッドをブロックに搭載出来るかな?


サーキット使用してない中古のOS3速クロスを売りたい方がいてますが、興味有る人はメールでね。
Posted at 2011/02/14 19:56:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2011年02月13日 イイね!

ヘッド作業

ヘッド作業昼から、8時間作業。^^;

バルブの擦り合わせも終わり、

各パーツ洗浄、バルブ組み込み。

その時、コッタの組み込みがむずいので、

ワセリンを使って組みつけてます。

そうすれば、落ちる事も無いですし。^^

組み立て後、ヘッド容積確認。

容積44cc。  圧縮9.3 面研量0.5mm多かったか?^^;



ポートへオイルが落ちる事も無く終了。
Posted at 2011/02/13 22:06:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2011年02月12日 イイね!

IN擦り合わせ。

IN擦り合わせ。明日の準備。

IN側のシートリングの擦り合わせ。

打刻が気になるシートリングをチェック。

粗目のコンパウンドで軽く擦ってみた。

もちろんバルブは捨てバルブ。

デジカメでUPにすると良く見える。

おっちゃんにはとっても便利。

明日は、これから取り掛かる事に、消すにはそれなりの時間がかかりそうですね。^^;
Posted at 2011/02/12 18:12:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation