• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NC始めましたのブログ一覧

2009年12月12日 イイね!

明日の準備

明日の準備いつもマフラーで御世話になってる所で、シャーリングを使い。

アルミ板とポリカ板を30mm幅で短冊にカット。













ポルシェ用リップとアルミ板、ポリカ板をカット。

それぞれを位置決めして、穴あけ。



明日は、サイドステップ、バンパー取り外しです。
Posted at 2009/12/12 22:13:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 空力パーツ | クルマ
2009年12月08日 イイね!

ポリエチレンスポンジ

ポリエチレンスポンジポリエチレンスポンジ5mm厚。

重ねて使う予定ですが、思ったより柔らかい。

取り合えず、フロントタイヤ前を試作して様子を見て見ます。






専用接着材が有るようですが、手持ちの接着材で接着するかテスト。



Posted at 2009/12/08 17:56:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 空力パーツ | クルマ
2009年11月11日 イイね!

RCCまで2日♪

RCCまで2日♪雨の覚悟を決め。

現地でさわらなくてよいように、

可変ウィングを持って行かず、

メインウィングの高さ調整用に、

8mmのポリカーボネイトを円形加工して、取り付け。

円形を回転させて高さを変えます。

今後はメインウィングの可変を考えてます。

持ち物メモ。

ガソリン 30リッター、(軽い状態で走るために必要なんじゃなくて、満タンでフリー走行開始して決勝でガス欠しない為の量です。フリーもそこそこの周回にしないと(笑))

車載カメラ、 パソコン、 ブルーシート、 工具、 ジャッキ、

着替え、 ヘルメット、 グローブ、 カッパ、 エントリー用紙、

明日の夕方、確認して出発。  

今回も翌日、打ち合わせの為、御泊りなしです~。



Posted at 2009/11/11 19:19:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 空力パーツ | クルマ
2009年05月17日 イイね!

可変ウィングテスト

今日は一日、降ったり止んだりのお天気。

悪天候の中、ツーリングに行かれてる方もいるようで。

ネタもないので、以前のサイトが終了したので、再投稿。

可変ウィングテスト動画でも、



Posted at 2009/05/17 19:36:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | 空力パーツ | クルマ
2009年04月19日 イイね!

昨日の対策

昨日の対策去年の某ダメージによるクラック。(赤←の所)

補修しました。







で、本題の空力対策。

2mmポリカーボネイト スモークにて作製。



F1に間に合いました。(笑)
Posted at 2009/04/19 15:09:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 空力パーツ | クルマ

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation