• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NC始めましたのブログ一覧

2008年02月09日 イイね!

猛練 ユキ来たる。

猛練 ユキ来たる。今日は、猛練。
天気予報は、最悪??
しかし、9時現在は曇り。
午前中、何とかなるかと思いましたが、甘かった。(笑)
走行が始まると、チラホラと、


約束通り、ユキが、

たちまち、ごらんの有様。



1月の雨の猛練より、コンデションは悪く、アクセル開度30%未満です。
又も、引きこもりでした。(笑)
Posted at 2008/02/09 16:40:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 猛練 | クルマ
2007年12月08日 イイね!

猛練に行って来た。

猛練に行って来た。猛練に行って来ました。
日頃の行いのせいか、天気に恵まれ、風も少なく陽気な日でした。
朝一の猛チャレは30秒ほどのコースです。
ミスコースはなかったですが、真直ぐ走らせるのに一苦労?
デカイウィング用意すれば良かったかしら?(笑)
それが終わると、何時ものコース。
テーマはラインを極める!?
上の画像は、ダスト汚れです。
また、洗車機コース。

ほぼ、事前情報収集通りのライン取りがBESTのようです。
クルマのコントロールはパイロンふっとばし2回と、
サーキットで出来ないアクセルワークを習得しました。(笑)
本日の全走行距離70km未満
こんなに楽な走行会ないですよね。
おりぼーさんが、うらやましいです。
これで、来週木曜日の鈴鹿ツインに行けますが、
タイヤ溝、これでも大丈夫かしら??


これから、体力回復の為、何時もの牡蠣食べに行って来ます。(笑)
Posted at 2007/12/08 17:58:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 猛練 | クルマ
2007年09月22日 イイね!

猛練

猛練大阪は猛暑日です。
今日は参加じゃなくて、見学です。

と、言っても仕事帰りにチョコット寄りました。
すると、おっちゃんと同じ様に仕事中に見に来てる人いました(笑
しかし、○っさんのバネレート交換の手伝いをコーラーと引き換えに、する事になってしまうとは~(笑)

今夜も、これから、おっちゃん達の食事会へ出発します。

Posted at 2007/09/22 19:10:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 猛練 | クルマ
2007年05月25日 イイね!

猛練

猛練明日は、舞洲で猛練です。
今日は夜中から今も、降ってます。
ほんとに明日、晴れるんかいな?(笑)
今日の雨でスモッグ洗い流すから、
明日、晴れたらムッチャ暑そうですね!

明日の準備はリヤタイヤを交換するだけ。
235/40-17ネオバから225/45-16BS55Sへ、
フロントは225/45-16ネオバです。
来月のRCC走行のタイヤセットです。
猛錬で、バランスの確認です??
Posted at 2007/05/25 18:37:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 猛練 | クルマ
2006年01月14日 イイね!

雨の猛練!

雨の猛練!行って来ました。まずは、雨の中
オフィシャルの皆さんお疲れ様でした。
サーキットスペックで雨の飛行場、
曲がらん!止まらん!加速出来ん!
おまけに、パイロンの距離感が合わん!

おっちゃんのぼやき?
スケジュールは、良く出来ています!
1回走って、1時間待ちぼうけと言うのは、ありません。
タイム計測コース以外に、
スラローム、旋回コースがありますので、こちらで、チャレンジできます。
一日、全てを、走り続ける体力は、おっちゃんには、有りません!今日は、いつもより多く回っております状態でした。
横Gかかってる所に、水溜り有ったらいかんやろ!?(皆さん一緒なんですけどね)
最後に、何とか、コースを把握したような気がするが怪しい?
タイムは、常連さんのスペシャリストから、3秒落ちでした?
バネレート変えて、同じネオーバーで、はれたら、加速出来るので、もうチョット稼げるハズ!
と、言う事で、リベンジじゃ~!
栄養補給に、今から、何時もの牡蠣食べに行きまぁ~す。
Posted at 2006/01/14 18:26:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 猛練 | クルマ

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation