• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NC始めましたのブログ一覧

2008年12月04日 イイね!

ALT前 2日

ALT前 2日結局、配管を新品にする事に。

最初から、やっておけよという感じですが、

おっちゃんなりの都合(企み)がありまして、(笑

元の配管は、最後はバンジョウの所にヘアクラックが入りまして、流石にこれは修理無理。そこから漏れたもよう。

新品に交換後、漏れは無いようです?


配管補強に、金属パテを塗ってみました。



強度UPの為、ドライヤーで現在も乾燥中。

作手 土日 ムッチャ寒いみたい。(悲

ヒートテック下着(長袖、パッチ)上下2日分買いました。

カイロも要るな。(笑
Posted at 2008/12/04 19:35:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2008年11月23日 イイね!

猛練は疲れる?

猛練は疲れる?昨夜の出来事。

猛練で走るべく、急遽パワステポンプ交換。

しかし、簡単には出来なかった。

おっちゃんのクルマは、ポンプがローマウント化されてます。

ポンプを止めるボルトが、スタビを外さないと、当って抜けません。(悲

それが終わると、ポンプを囲むように配管されてる水ライン配管もずらします。

ようやくポンプを外すと、予備のポンプと比べます。

写真取ってる余裕ないので、分かりくいかと思いますが(笑

NB用とNA用、オイル吸入パイプが長いです。

取り付けフランジも形が違います。

流用は出来ませんので、長いパイプをカット。

プレッシャー側も取り付け形状が違いますが、

ポンプそのものは同じようですので、ポンプに付いてる配管用アタッチメントを交換する事に、

比べると、ポンプ側のネジピッチ等も同じようです。

無事交換も終わり、エンジン始動と行きたい所ですが、夜中ですので、朝まで我慢。



朝、エンジンかけるとポンプの嫌な音は消えてます。

これは行けるかと、猛練へ。

コースを走ると、非常にリヤがナーバスです。

リヤレートUPしたけど、少し車高は低め。バンプタッチが多いかなと思い 車高UP。

さらに、症状が悪化してる模様??

ピットで点検してると、オイルが少し漏れてる。(まだ漏れるの~

玄さんに協力してもらい、原因チェック。

溶接部分にピンホールが空いていて、圧力がかかった時に霧のように吹いてます。(悲

これを直せば、トラブルも解消するでしょう。(笑

次はベルト外して、トライしますが、ハンドル重すぎ。

小径ハンドルにSタイヤ。据え切りなんて、..........。

3本走りましたが、腕がパンパンな感じ。(悲

バネレートも外しましたので、早退して対策する事に。

家に帰り、少し休憩と思ったら、先ほどまで、ず~と寝てました。(爆

明日、頑張ろう!??



Posted at 2008/11/23 20:27:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2008年11月16日 イイね!

配線修理

配線修理燃えた反対側もボンネット裏側に張った断熱材を伝って炎が伸びたようです?

かなり高温にさらされたもよう。







ファン用リレー2個もこんな感じに。



膨張してます。
リレーは動作してるのですが、見栄えと安全をみて交換です。

Posted at 2008/11/16 19:20:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2008年11月12日 イイね!

エンジンルーム内作業

エンジンルーム内作業いよいよ、エンジルーム内作業だけとなりました?

クラセンカプラ内覗いたら、!??

消化剤とは違う?ようですけど、

これは、いかんやろ。と言うわけで掃除。




アクチュエーターもオーブンの中に入ってましたので、交換。

ロッドをカットしてネジを切り、調整式に。

タービンコンプレッサー側を少し回転させましたので、アクチュエーター取り付けブラケットも加工。



Posted at 2008/11/12 22:00:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2008年11月09日 イイね!

おはみの

おはみの今日は、おはみのに行って来ました。

紅葉には、まだまだです。

しかし、道路は一方通行の交通規制が始まりました。

主目的は、GENさんに会うこと。

おっちゃんのAFセンサーがボケたようなので、GENさんのスペアを借りる事に。

と、某電子パーツ部品の相談。

10時には帰宅し、AFセンサーを付けました。



断熱材を貼ったトンネルには、燃えたなごりが

で、ミッションの上を見てみると、溶けてました。(笑)





Posted at 2008/11/09 20:04:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation