• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NC始めましたのブログ一覧

2011年05月13日 イイね!

捨てる人あれば、拾う人あり(笑

捨てる人あれば、拾う人あり(笑平成元年NA6、パワステオイル漏れ、及びブーツ破れ。

某クションにて程度の良いブツを探してた所、

某掲示板にて広島の方でパワステを捨てる(オモステ化)と言う人あり。

タカタ春の運動会にて、確認してもらった所、ホントに捨てるらしい♪

で、ご親切にもOASIS会場まで運んで頂きブツを受け取りました。

あおいろ@さん、ありがとうございました。

少し掃除すれば、極上品。^^

リターンホース類は新品を注文。
Posted at 2011/05/13 20:11:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | メテナンス | クルマ
2011年05月12日 イイね!

ピストン

ピストンNA6のキャリパー分解。

ウエダパワーサービスにて、ブラスト拝借。

サンドブラストにて掃除、男らしい色に塗っときました。(笑

ピストンを抜くと、底部はヘドロ状。

この部分はオイル交換しても抜けませんからね、ピストン抜かないと。

ピストンは2000番のペーパーにてオイル浸けて軽く磨きます。

ユーザー車検などで、キャリパーオーバーホールせずに何年も乗ってると、

水を吸ったフルードがキャリパー内に溜まり、中が錆びてオイル漏れの原因になりますよ~。
Posted at 2011/05/12 20:01:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | メテナンス | クルマ
2011年05月10日 イイね!

メンテナンス

メンテナンス20年以上経過したロードスターは当然のごとくメンテナンスが必要。

で、最近はオークション価格が底値状態。^^

で、程度の良いものが入手出来ます。

Posted at 2011/05/10 19:50:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | メテナンス | クルマ
2011年03月15日 イイね!

鈴鹿フルコース走行(ロドまつ2)

鈴鹿フルコース走行(ロドまつ2)タービン周りの締め付け確認。

アクチュエーターロッド3回転回し。

大阪土産積み込み。

Rバネ交換は結局出来ず。

現地で優秀なメカニックが居る事ですので、余裕。(笑)

サーキット休みを取ると、仕事が集中する法則?も切り抜け^^

最後まで、タイヤ選択悩みましたが、ラジアルで走っても130Rで余ってますし、

エンジンの為にも、すぐ後の土曜日の猛練の為にもタイヤ交換するのが2回助かるので(爆)

ラジアルで行く事にしました。

明日、お会いする皆様、色々有りますがサーキット走れると言う事を楽しみましょう。^^
Posted at 2011/03/15 19:49:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | メテナンス | クルマ
2010年11月26日 イイね!

クランプ

クランプ某会長の後付けトランクオープナーの部材。

ワイヤークランプが3mmのイモネジで止めるタイプの為、

どうしても長期使用には耐えない模様?

じゃあ、作るしかないですよね。

15mm厚アルミ板を2枚に加工。


片側にワイヤー用の溝を2本(ロッド用とワイヤー用)切り、真ん中に6mmボルト用穴を2個あけ、

もう片側にはワイヤーの止まる直角方向に溝を数本入れて、滑り止め。

真ん中に6mmタップを2個切って完成。

おっちゃん号に仮止めしてみた。



後は、オープナーのワイヤーをトランクが開く程度に引っぱり過ぎないように取り付けるだけ。

ロッド用の溝の方が大きいからね。

社長~、頑張りましょうね。^^
Posted at 2010/11/26 20:09:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | メテナンス | クルマ

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation