• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NC始めましたのブログ一覧

2006年05月11日 イイね!

あの数値が必要な訳

あの数値が必要な訳あの数値、ピストントップからクランク角100度~120度回転した時のピストン移動距離です。バルタイ計る時に使います。

用意するものは、プラグ穴の内径に丁度いいパイプと15cmサシです。パイプとサシを両面テープで合体させて、プラグ穴に差し込みます。後は、基準点を決めてメモリを読むだけです。

大昔、2サイクルエンジンの点火タイミング合わせるのに、
上死点前1mmと言う合わせ方をしてましたので、
バルタイ計るのに、応用してみました。
Posted at 2006/05/11 19:45:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation