• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NC始めましたのブログ一覧

2008年03月28日 イイね!

トラブル?発見。

トラブル?発見。ベアリング交換をする為、フライホイルを外しました。
すると、リヤシール下部からオイルにじみが見られます。

ターボの加給で、クランクケース内の圧が高くなった為の、にじみなら?ブローバイの抜けをよくしなければ解決しませんが、取り合えず交換する事にします。

部品はいつもの阿○さんにオーダーしました。






次に、インプットシャフトをカットします。
カットしないと、エンジンクランクを押してしまいます。
スプラインも綺麗です。(笑)


ミッションレシオ確認の為、クラッチ板を付けて回転数を確認しやすくします。
結果、ローギヤードタイプのミッションでした。
前のミッションも確認したら、これまたローギヤードタイプでした。
ハイギヤードタイプなら、2速3速を8,000回したとして、それぞれ400rpm低くなります。

Posted at 2008/03/28 18:41:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 駆動系 | クルマ

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23 24 25 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation