• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NC始めましたのブログ一覧

2009年02月21日 イイね!

RE11 Vs AD08

猛練、行って来ました。

おっちゃんのロードスターでの話しですから。

AD08とRE11比較。もっともRE11は昨年出た時に買ったので、丁度1年落ちですが。

タイヤサイズは、どちらも225/45-16

まずはフロントに11(空気圧2.5)リヤに08(空気圧2.0)で、スタート。

一回目、ブレーキでフロントが止まりません。コーナーはひたすらアンダー。

ブレーキでフロントに結構、荷重をかけないと曲がろうとしません。

通過速度も遅く感じる。

で、11の空気圧を3.0で走ったと言う噂もあったので、

調整すると、さらにノーグリップでした。

そこで、2.2に調整して走るとマシになりました。

タイヤの製造が1年違いますから、比較するのもアレですが、

前後11で走った時は、アクセルONでリヤがスライドしてましたが、

リヤを08に交換すると、アクセルONで前が逃げて行きます。

11は荷重をしっかりかけるようなコーナーだとグリップしますが、

荷重がかけれないコーナリングはかなり苦手みたいですね。

鈴鹿フルとか岡国なら11でも十分かと、

で、タイヤに付いた砂利。





☆さん2本買うと、3メーカー2本ずつ揃うのですが(笑)

タイヤ買うべきか、買うならどれ?????
Posted at 2009/02/21 22:03:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイヤ | クルマ

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

12 3 45 6 7
89 1011 1213 14
15 16 17 1819 20 21
222324252627 28

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation