• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NC始めましたのブログ一覧

2009年07月05日 イイね!

猛練結果

猛練結果前夜の雨も上がり、晴れました。

会場に到着して、まず、やる事はパラソルの設置。

それでも、かなり日焼けしました。

練習コースにて、走行すると予想通りアンダー。

これはフロントバネ10.8kgの時との比較です。

パワーをかけた時のテールスライドは良い感じのスライド。

リヤトウを変えた効果が出たようです。(フロントバネの影響も?)

で、1回目のコース走行。

アンダーと言う意識がありますから、しっかりブレーキで止めてコーナリングと言う走行。

アッサリ ベストタイムが出ました。

コーナリング後半アクセルを踏んで行くと良い感じに斜めに加速します。

これが、後の走行に悪い影響が???????

2回目以降は、1回目のタイムに肉薄する事は無く(泣

帰って、ベストタイムと思ったよりタイムが出ないログを比べて見ると、

コーナー立ち上がりアクセルの開度が違います。

タイム更新を目指し、コーナー進入が行き過ぎたようです?

リヤストロークが欲しいです。12kgのレートにプリロードをかけてもストローク不足

みたい???(高い車高をなんとかしたい。)

リヤ12kgのバネを使うにはショックのストロークを考えないと行けないようです。

課題はリヤのトラクション?ドライバー?(ドライバーの劣化が大きい(笑)

今度はリヤ13kg、フロント12kgでテストかな?

バネのコレクションはやりたくないのですが。(泣笑

この歳になって、バネをアレコレするとは思わなかった。(笑


Posted at 2009/07/05 11:10:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 猛練 | クルマ

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1 2 34
5 6 7 891011
1213 14 15161718
192021 22 23 24 25
26 27 282930 31 

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation