• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NC始めましたのブログ一覧

2010年02月20日 イイね!

バルタイ検証1の答え?

答え合わせ。

IN102 EX110 の方が

3000~4000加速は  0.4秒ほど速いです。

4000~5000加速は  ほぼ同じ。(0.07秒遅い)

5000~6000加速は  ほぼ同じ。(0.05秒速い)

6000~7000加速は  0.1秒遅い。

データー条件は20分ほどのインターバルですので、まあ正確かと?


ストリートなら、 IN102 EX110 を選択する方が良いようですね。

サーキットで、3速4000rpm以下を使わないなら、IN110 EX102 が良いです。

上記のバルタイは5000rpmをピークに7000rpmまででブーストが0.1たれます。

IN102~110 EX102~110 の組み合わせを根気良くテストすると。

ブーストがたれないバルタイが有るのです♪

そ れ は   @@@@@@@@@@@     続くなのか?(笑)



Posted at 2010/02/20 19:13:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2010年02月20日 イイね!

バルタイ検証1

天の声が聞こえましたので、バルタイネタ。(笑)

エンジンは4スロターボ

戸田のカム IN264 EX264 タービンHKS2540使用

バルタイIN102 EX110 と IN110 EX102

オーバーラップは同じです。3速ギアでの全開加速。

3000~4000加速、 4000~5000加速、 5000~6000加速、 6000~7000加速、

各回転数領域での 前者、後者の関係はどうなると思いますか??
Posted at 2010/02/20 00:49:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 12 3 4 56
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 1718 19 20
21 22 23 24 25 2627
28      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation