• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NC始めましたのブログ一覧

2014年05月25日 イイね!

舞ジム14に行って来た。

舞ジム14に行って来た。行って来ました舞ジム14。

最初にやる作業はパラソル設置。(笑

一日、海からの風が心地良かったです。







さて、今回の仕様は

前回舞ジムF215/45-16(製造12年11月)今回225/45-16(製造13年5月)

       R225/45-16(製造13年5月)今回235/40-17(製造14年4月)

       Fスタビ(ターボ用)      今回(ノーマル)

       RパッドにD1パッドを4枚の内2枚使用。

猛ドラからはタイヤの変更のみ。

一応ynくんにもダンパーとかバネとか用意してもらったのですが、なんとなくタイヤ交換が全てを解決する予感が~??(笑)

1回目の走行枠、1走目の走行で結論。タイヤは全てを解決してます。(笑)

舞洲に着いてからクルマは一切触らずでした。^^

BESTタイムは1回目の走行枠の3走目で52秒1

タイムアタックでは前回55秒8が52秒9  タイム変わりすぎ~。

最初のコーナーのブレーキングまでのトップスピードは

前回は110km越えはたまにで安定性にかけてましたが、

コンスタントに110km~113km辺りで安定。

これにて9月までモータースポーツはお休み。

冬に鈴鹿ツインGコースを久々にアタックして見たい感じに仕上がりました?

これからは夏休みの工作が色々有るので楽しみです。(笑


追記、K氏の舞ジムにおいて鼻の下が伸びる事案発生。(爆)


Posted at 2014/05/25 16:30:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
4 5678 910
11121314151617
18192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation