• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NC始めましたのブログ一覧

2015年05月23日 イイね!

舞洲行って来た。

舞洲行って来た。猛ドラ行って来た。
家を出て帰って来るまでずぅ~とオープン。
一日、うす曇の過ごしやすい天候でした。
今回はセカンドウィング装着。
ドラッグそのものですがドライバーの安心は買えます。(笑)
それで、昨年5月と比べてもスタートからのトップスピード5km下がったのかな??

最初はワイスピごっこですが、いきなりオフィシャルコース間違えたらだめでしょ^m^
この辺りは相手に勝ってもらう為かも知れませんがコースミスはダメよ????その後の参加者ミスコース連発の要因になったような???????????
ま、この辺りはオフィシャルも練習してる訳じゃないし、人間だものね。^^

おっちゃんはシードで3回戦位から参加、相手は今回の優勝者、最高速からのフルターンブレーキングで止まれませんでした。^^;左回りコースの方だったらなぁ~と、言い訳・(笑

通常コースの方は、セカンドウィング効果でリヤの安定感抜群。
1年使用のリヤタイヤのグリップ落ちをウィングがカバーしてますね。^^
タイムアタックは手時計ですが50,4くらいだったかな?

その後の練習走行ではダートに飛び出しても良いかと少し多めにアクセル踏むと50秒切りが出るようになりました。^^
毎回、これ以上は無理と言う感じにはなりませんが、30~40kmのコーナリングが難しいですね。
適正速度に減速にムラがそれがラインを一定にしません。^^;
速度が遅い領域は1mラインずれるとタイムロス大きいので練習有るのみ。
このコースにおいてFスタビ交換は1秒以上のタイムを稼ぎます。
秋にタイヤをNEWにすればタイムが出そうですが、減るまで使うぞ!!??

舞洲で会話して頂いた皆様、ありがとうございました。
トイレまでタクシードライバーしてくれた190さんありがとうございました。
オフィシャルの皆様、機器トラブルにも手時計で対応、お疲れ様でした。^^

画像の端にちらっと映るクルマは?
Posted at 2015/05/24 18:03:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920 2122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation