• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NC始めましたのブログ一覧

2005年12月27日 イイね!

秘密兵器??

秘密兵器??セッティングで、気になるのは、ピストンの様子?
燃調、点火、セッティング詰めて行くと、
とっても気になります!
しかし、そのつどヘッドを脱着するのは、いくらなんでも...、
そこで、秘密兵器の登場です!
ファイバースコープです。
これを、プラグ穴より差し込んで、
シリンダー壁、ピストントップの様子を見ることが出来ます。
これで、セッティングを少しずつ、進めることが出来ます??
Posted at 2005/12/27 20:19:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2005年12月26日 イイね!

燃料セッティングをする、

燃料セッティングをする、クリスマスにおっちゃん二人で、秘密?のテストコースで、夜9時~12時まで、パトカーに会わない様に、おとなしく走行を繰り返しました。
どうも、コースにはエンカリが残ってる様で、4速ブースト1,3の走行は、とってもデンジャラスです。
ハンドルの手応えは、??です。
取り合えず、アイドリング15前後、高速巡航アクセル開度領域16~16,5に、そしてブースト領域12,5~13で、セットしました。
サーキット周回には、排気温度が厳しいみたいですので、
別途、サーキット周回マップとして、12~12,5までになる様に少し調整しました。

今回、車検もあって、EXカムを少しおとなしくしましたので、作用角、オーバーラップの違いで、燃料をかなり絞る事になりました。
来年、早々にでも、Jet,sさんで、パワーチェックしてみよう。
Posted at 2005/12/26 20:45:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2005年12月25日 イイね!

キャリパー交換

キャリパー交換今日は、久々に天気も良く、リヤキャリパー交換(元に戻す)することに。
やっぱりリヤもこれでなくっちゃ!?
ま、オーバークオリティーですが、フロントとバランス取ろうとしたら、こうなってしまうのよねぇ~。
見た目で、圧倒しとかないと?(笑

外した、部品は、嫁ぎ先へと、
道中、R171で、パジェロがひっくり返ってました。
当然、対向車線は、大渋滞でした。

その後は、明日?
Posted at 2005/12/26 00:56:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2005年12月24日 イイね!

最後の,,,,,,,,,

お仕事で、茨木サニータウン方面へ行きましたら、雪がちらほらしてました。

世間はクリスマス?おじさん達は、卒業したイベントですな??
と、言う事で、
何時もの、食事会も今年最後です。
今年、最後の牡蠣を堪能して来ます。
明日は、キャリパー交換するどぉ~!
誰かさんへのアピール
Posted at 2005/12/24 18:56:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2005年12月23日 イイね!

サーキット工具

サーキット工具サーキットでは、工具のお世話には、なりたくありません。
しかし、その時は、次の走行時間に追われて、バタバタする事が多いと思います?
しかし、ロードスターは、積載スペースが非常に少ない!
そこで、コンパクトに、工具がすぐに判る様に、ホームセンターに行き、3000円でアルミケースを調達し、パンチングステンにゴム紐を取り付けて完成です。
ゴム紐に工具が留まってなければ其処が欠品です。
こうすれば、直し忘れもないはず???
別途、ボックスレンチセットも、同じように作りました。
シートの背中に入れれる位にコンパクトに出来ました?
Posted at 2005/12/23 11:05:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation