• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NC始めましたのブログ一覧

2006年06月10日 イイね!

34GT-R

34GT-Rミニサーキット対策用?タービンを強奪してきました。(笑)
これを、少し加工して取り付けてみようと思います。

画像は、左が今まで使っていたル.マンタービン 右が今度テストする34GT-R純正タービンです。かなりサイズダウンです。

純正33タービンと比べると、34タービンはEXブレードなんかは、かなり変わってますね。
Posted at 2006/06/10 18:17:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2006年06月09日 イイね!

200万円?

200万円?知り合いから、ロードスターのチューニングカーを預かってるとTELが、おっちゃんなら周りに変わった人がいるだろうと(笑)

H7年NA8です。外観は上です。青空保管ではなさそうです。
サイドバー付き4点ロールバー、レカロバケット、
戸田85ピストン、リフト10mm288カム、4連スロットル、
シャコ調、ワンオフマフラー、HKS Vプロ etc........。
○k○関○のチューニング請求書は200万円でした。
ごたぶんにもれず、チューニングカーは売れません?
業販で、同年式のNA8を買って、足回り変える位の費用で買えます。

で、おっちゃんの周りには、興味を示した人が3人もいました。
決め手は、暫く乗って部品取りで売っても元取れますけどと言うセールストーク。(笑)
ダレも買わなきゃ、部品取りに買ってましたな(笑)


Posted at 2006/06/09 18:41:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2006年06月08日 イイね!

方向性?

サーキット毎に、
ファイナル交換もだるいし、
インテークチャンバー交換もだるい、
そこで思いついたのが、
サーキットに合わせてタービン交換。
3000rpmからの加速に照準を合わせた、タービンチョイスです。
それでも今一なら、2000ccかな??
Posted at 2006/06/08 20:12:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2006年06月07日 イイね!

グミ

グミ庭のグミの木に一杯生りました!
それだけ、
Posted at 2006/06/07 19:39:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族
2006年06月07日 イイね!

部品取り?

NBでは珍しい手動レギュレターを外しました。



3角窓ガラスも手に入りましたので、加工用の型取りになります。

さらに、修行中の丁稚どんがバンパー磨いてます?



どうなる、私のバンパー?(笑)
Posted at 2006/06/07 02:21:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation