• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NC始めましたのブログ一覧

2007年06月24日 イイね!

夏場対策

夏場対策取り合えず買ってみた。
使い道は?
Posted at 2007/06/24 21:18:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2007年06月23日 イイね!

何時もの土曜日

おっちゃん達が集まって、晩御飯を食べる。

それだけの事です。(笑)

そろそろ、集合場所に出発。
Posted at 2007/06/23 18:29:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食事 | グルメ/料理
2007年06月22日 イイね!

こわれたもの

こわれたものHIROSYさんから、届きました。
要らないなら、ちょうだい!って言ったら、送って頂きました。
しかも、送料持ちで。ありがとうございます。

品名 こわれたもの

爆発しないように、火気厳禁で開封(笑)
東京のガスの臭いが、ほのかに。

さて、どう料理しますか、

ブツが知りたい人はHIROSYさんのブログで、(笑)
Posted at 2007/06/22 19:47:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2007年06月21日 イイね!

オイルキャッチタンク

オイルキャッチタンクサーキットネタついでに、
おっちゃんの車はご存知のようにターボです。
サーキット走行はブローバイがどうしても多くなります。
タービン手前に戻すと、配管、インタークーラーが、どうしてもオイルで汚れますので、キャッチタンクを付けてます。
エンジンルームに2㍑分の容器をセットする場所が見つかりませんので、リヤマフラーの横にセットしました。
水蒸気や、オイルが溜まったら、キャップを緩めれば、簡単に排出出来ます。
フタの確実な締め付けをしないと、迷惑かかりますので、要注意です。
Posted at 2007/06/21 21:34:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2007年06月20日 イイね!

サーキット走行の後始末その3

サーキット走行の後始末その3RCC走行中にポリカーボネイトボルトが外れたので、ガムテープで応急修理をするもこの状態。
ポリカーボネイトボルトを使ったのは、衝撃でファイバーのカウルが割れずにボルトが負けるように使っているのですが、スペアを持っていなかったのは、失敗でした。(笑)






猛練の荒れた路面で、擦りまくりのダメージを、RCCで止めを刺した見たい?




Posted at 2007/06/20 18:20:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation