• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NC始めましたのブログ一覧

2007年06月15日 イイね!

これ何だシリーズ?

これ何だシリーズ?これなんだシリーズ。
得意先の社長が、
これ製造元が無くなって、工具屋も修理出来んって言われたんやぁ~
それでは、見てみますわと、
構造事態は簡単ですので、順番に調べていくと、絶縁不良、接点不良でした。
Posted at 2007/06/15 20:01:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2007年06月14日 イイね!

サーキット走行の後始末その1

サーキット走行の後始末その1破断したボルトを抜き、新しくボルトを入れました。
今から考えると、鈴鹿フルで破断したみたいです。
エンジンルームが熱くなったときだけ、インテーク側から、音が出てましたから、
次回からは、要チェック項目です。
鈴鹿フルは、高回転使用時間が長いですから、振動も半端でなく、
昔も、マニが割れたりとかしたので、ブラケットを作ったのですが、それが、トラブルになるとは、(笑)

その1と言う事は、次が有る訳でして、(笑)
一ヶ所鈴鹿ツインで発見(教えてもらった(笑))したダメージが有るのですが、
ジャッキUPする必要が有るので、日曜日かな??


鈴鹿ツイン、タイム狙いは、Zコーナーはかなりヤバイです。

Posted at 2007/06/14 18:20:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2007年06月13日 イイね!

サーキット走行の振動

サーキット走行の振動ボルト破断です。
サージタンクの振動を支える為のブラケットを止めるボルトが無い!

鈴鹿フル走行後か、鈴鹿ツインのダメージか??

Posted at 2007/06/13 20:27:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2007年06月13日 イイね!

決勝スタート画像

シャレ山氏から画像を頂きました。
スタート直後と1コーナー進入です。



後、気分は常夏さんからも、表彰台の画像も頂いてますが肖像権?で自粛。

どうもありがとうございます。
Posted at 2007/06/13 00:21:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | RCC | クルマ
2007年06月12日 イイね!

RCC参戦、後書

RCC参戦、後書結局、2時から、F1を見て、目がパッチリになるレース展開でした。
4時過ぎに家を出て、いざRCCへ、
到着した時は、2番目でした。(笑)





ゲートがオープンし、入場して準備をします。


今回、このデカウィングが、かなり役に立ったもよう?

受付も済ませ、ミーティングへ、


オリーブボールさんのメッセージが、
あくまで真剣勝負の場所ではありません
なぜか、会場は爆笑!

午前中にフリー走行と予選です。
フリー走行では、フルコースを走るのは初めてですので、
1コーナーのブレーキングと5コーナー、Zコーナーを探って行きました。
5コーナーはデカウィングが、かなり効果を発揮しているようです。
ダウンホースは大事だよぉ~
問題はZコーナー、
毎回、車が潰れる~と思いながら、クリアして行きます。(笑)

予選は、4番手でしたが、ポールのお方(あの人ネ)が、決勝走りませんので
3番グリッドに。
グリッドに止める時は、5度ほど斜めに止めました。(笑)
猛練で、一日うん十回スタートをしてますので、スタートは美味く行くはず!?

で、いよいよ日章旗が振られました。
予定通り、スタートを切れましたが、前の2台の間のスペースが狭い!
一瞬、躊躇しましたが、レース前に挨拶も済ませてますので、間に突入!(笑)
もう少し1コーナーまで距離があればトップでいけたんですが?
そうすれば、1周は見てる人が楽しめたと思うのですが、世の中はそんなに甘くない!
結局、2番手で1コーナーに侵入し、それ以後トップの○坂氏(3秒もラップタイム違いますから)は、はるかかなたへ消えて行きました。

その後は、チェッカーまでブライトニングのNCをストレートで突き放し、コーナーでおっちゃんの車の立ち上がり優先のコーナリングで抑えての繰り返しで終了でした。

ストレートスピードは、

暑さと、デカウィングに負けず、結構スピード出ます。
寒くなったら、190km越えそうですね?
そのせいで、1コーナーのブレーキング、フロント ネオバタイヤが嫌がってました。(笑)
久々に、10周も全開で走りました。遥か昔を思い出せたような??
フリー走行では10週も全開で走る事ないですからねぇ~。(笑)

表彰式も終わり、皆さんで食事会へ、
場所は、25年前に行ったきり、
砂利の駐車場と小汚いお店は、アスファルトで、小奇麗なお店に変わってました。
つい最近の事らしいですが、

しかし、コップは昔ながらのワンカップのグラスでした。(笑)
楽しいひと時を過ごし、Jes,tさんと帰宅の途に

反省、
まだまだ、攻め切れませんね。ドライバーで1秒はUPしないと。

追伸、
バックカメラ、はなはなさんの為に用意したのですが、
なぜに~!(笑)


Posted at 2007/06/12 19:47:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | RCC | クルマ

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation