• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NC始めましたのブログ一覧

2007年12月08日 イイね!

猛練に行って来た。

猛練に行って来た。猛練に行って来ました。
日頃の行いのせいか、天気に恵まれ、風も少なく陽気な日でした。
朝一の猛チャレは30秒ほどのコースです。
ミスコースはなかったですが、真直ぐ走らせるのに一苦労?
デカイウィング用意すれば良かったかしら?(笑)
それが終わると、何時ものコース。
テーマはラインを極める!?
上の画像は、ダスト汚れです。
また、洗車機コース。

ほぼ、事前情報収集通りのライン取りがBESTのようです。
クルマのコントロールはパイロンふっとばし2回と、
サーキットで出来ないアクセルワークを習得しました。(笑)
本日の全走行距離70km未満
こんなに楽な走行会ないですよね。
おりぼーさんが、うらやましいです。
これで、来週木曜日の鈴鹿ツインに行けますが、
タイヤ溝、これでも大丈夫かしら??


これから、体力回復の為、何時もの牡蠣食べに行って来ます。(笑)
Posted at 2007/12/08 17:58:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 猛練 | クルマ
2007年12月07日 イイね!

明日は猛練


明日は、久々の猛練です。
バブルの象徴、ゴミ焼却場の有る舞洲で、行なわれます。

クルマのコントロールの修行に行ってまいります。

助手席外しもせず、スペアタイヤも、デカウィングも持って行かず、
40分位で到着。
ホント、普段のままで、参加ですので、とっても楽チン。(笑)

後、会場にトイレが有れば言う事なし!なんですが、
500mほど離れております。(悲)

明日の朝一に、タイムアタックあるもよう。
パイロン6本ですので、間違えないとは思いますが、
通常コースじゃないので、少し心配。(笑)
Posted at 2007/12/07 20:09:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2007年12月06日 イイね!

人に厳しく、クルマに優しい季節

冬になったと感じる今日この頃ですが、
オーバークールに悩んでいる方とか、
パテが乾かないとか、etcの方、今年も後わずかですよ。
皆さん、忘年会シーズン、無事乗り切りましょう!!

ところで、真夏の日々は
ガソリン温度が脅威の50℃超え!
今の季節のガソリン温度は20℃以下。(メーター下限が20℃なので)
加速で2速ホイルスピンする季節です。
年内、3回の走行を無事終えたいと思います。
Posted at 2007/12/06 23:11:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2007年12月05日 イイね!

検証?

検証?取り合えず、テストして来ました。
ブーストコントロール問題は解決しました。
失火?問題は、おあずけです。(笑)
後日、プラグを新品に、
コイル入力電圧等、チェックする事にします。
ブースト1.0 で、当面は行く事とします。(別に不満は無いし??)笑
Posted at 2007/12/05 20:59:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2007年12月04日 イイね!

プラグギャップ

プラグギャップブースト1.1を越えると、失火?問題。
プラグギャップを狭めると解決する場合があるらしい。
そこで、もう使わないであろう9番のプラグのギャップを狭めてみた。
アイドリングでは、燃焼状態が良化したようで、AF値が薄く出ます。
明日にでも、ブーストコントローラー共々、テストです。
Posted at 2007/12/04 19:49:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation