• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NC始めましたのブログ一覧

2008年05月08日 イイね!

可変ウィング計画シリーズ6

可変ウィング計画シリーズ6シリンダー操作用電磁弁を組み立て。

取り付けは、諸事情で、6月入りです。

一応、作動テストはOKです。

180kmの風圧に負けずに機能しそうです?



オアシス、天候がずれて雨模様?

ちょっと心配。
Posted at 2008/05/08 19:47:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 空力パーツ | クルマ
2008年05月07日 イイね!

地道な作業

地道な作業HIROSYから貰ったブツを分解していき、
レベルゲージステーを使用。
元々のステーに継ぎ足し。
レベルの棒もノーマルとは違った曲げ方に。
デッカイポンプが邪魔なんですよね。

そもそも、レベルメーターが
Lowまで下がらなくなった為の点検を兼ねての作業です。



そこで、ついでにコレクタタンクの仕様変更。
ほとんどのサーキットで問題ないのですが、
鈴鹿フルの昔のダンロップコーナーが長い左旋回のGがかかるため、
最後の方で、ガス切れになってしまいます。
非常に、アブナイので、バージョンUP?
鈴鹿フル走って見ないと答えは出ませんが(笑)

Posted at 2008/05/07 20:15:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 制御 | クルマ
2008年05月07日 イイね!

普通のクルマには要らない?

普通のクルマには要らない?アレは去年の夏前の事でした。

HIROSYから貰ったブツ。

そろそろ、リサイクル?です。(笑)

普段、目にしないブツです。
Posted at 2008/05/07 00:16:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2008年05月06日 イイね!

撤退(悲)

今日、スーパーアグリチームが撤退を表明したようです。

何とかならんかったんでしょうか?

ネット情報などを信じるなら、

スポンサーは有れど、HONDAが選り好みしてる状態では、無理があったのでは?

本当の所は、闇の中でしょうけど?

それにしても、残念です。

Posted at 2008/05/06 18:09:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2008年05月05日 イイね!

レスキュー

レスキュー朝、ブログ徘徊していると、ブースター仲間がSOSを発信してました。

画像で、誰かバレますよね。(笑)

そこで、おっちゃんの分野?でも有りますので、午後から出動。

イルミ電源回路の不良箇所を探すお仕事。

原因は、追加メーターのイルミでした。

その後、海水水槽のサンゴや魚を観賞しながら、ケーキを頂きました。

詳しくは、リンク先のmisuchiさんで、(笑)

Posted at 2008/05/05 19:47:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation