• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NC始めましたのブログ一覧

2008年06月20日 イイね!

使い道は?

使い道は?某げっと氏の記事を読んで、見つけた商品。

ふぅ~ん、こんな物あるんや。

で、某クションで、たまたま売りに出てたので、ゲット。

どう使うか、分かったらエライ事もないか?(笑)
Posted at 2008/06/20 19:41:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2008年06月19日 イイね!

ウィング用マウント仮取り付け

ウィング用マウント仮取り付け位置決めして、

マウントブラケットをトランクフレームにタッピングビスで仮止め。

後で、TIG溶接で固定します。






マウントにアルミカラーを載せ、ウィングステーのベースを仮置きしてみると、



ご覧のように、

上の画像がトランクセンター側と、下の画像がトランク外側では、

隙間がかなり違います。

それを、今までは、...............。(笑)





Posted at 2008/06/19 18:08:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 空力パーツ | クルマ
2008年06月18日 イイね!

ウィング用ローマウントステー改良

ウィング用ローマウントステー改良ウィング取り付け位置が30mm後方に移動しましたので、

それに伴い、ステーの30mmカットと、

可変用穴を30mmずらします。

今まで使わなかった穴は省略して3個の穴あけとします。

アルミのカラーは25mmで4個、6mmタップが切ってあります。

これが、表板を貫通して、前回のマウントに固定されます。

明日は、マウントのトランクフレームへの固定?

Posted at 2008/06/18 17:40:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 空力パーツ | クルマ
2008年06月17日 イイね!

RCC決勝 オープン、チューンド、ノーマルクラス上位

1コーナー進入を後から撮影しましたものを、

ダイジェスト版で、下からどうぞ。
Posted at 2008/06/17 20:31:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年06月17日 イイね!

ウィング用マウント製作

ウィング用マウント製作リヤトランクフレームに取り付ける、
ウィングマウントベースを製作。

次は、色塗りの後、トランクフレームへの固定です。
Posted at 2008/06/17 19:37:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 空力パーツ | クルマ

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

12 345 6 7
8 910 11 12 13 14
15 16 17 18 19 2021
22 23 2425 262728
29 30     

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation