• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NC始めましたのブログ一覧

2008年06月15日 イイね!

RCC予選 ノーマルクラス

RCC予選 ノーマルクラス、Gコースヘアピンコーナー。

動画をUPしました。

下からどうぞ
Posted at 2008/06/15 22:17:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年06月15日 イイね!

リヤウィングマウントを考える。

リヤウィングの固定を考える。

NBトランクは、3次元にカーブしてますので、表板に直接取り付けすると、トランクが歪みます。
しかし、今までは目をつぶって、取り付けしました。(笑)

下画像が旧バージョン。




塗装を機会に、リヤウィングを表板を貫通して、トランク側のフレームに直接固定する事にしました。

そこで、旧ウィングの穴を基準に、フレームの強い方へ少し後方に穴を開けます。



この先は、続く~。(笑)
Posted at 2008/06/15 17:53:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 空力パーツ | クルマ
2008年06月14日 イイね!

RCC見学記

RCC見学記朝から、夏晴れ、

年寄りの朝は早いので、出発。(笑)

8時過ぎには、鈴鹿ツインでなく、お隣のモーターランド鈴鹿に到着。

yn78さんが助手席に乗せてくれると言うので、行って来ました。



初めてのサーキットの感想ですが、エスケープが無いに等しいです。

おっちゃんのクルマで走るには、結構マージン取らないと、

全損はいやじゃ~。

同乗走行後、RCC会場へ、

今日は、主にGコースを中心にライン取りをコース外から研究?

誘導路の柵にビデオカメラを固定して、Zコーナー後の左コーナー、ヘアピン、最終コーナーを撮影しました。



おっちゃんの主観ですが、

ヘアピンコーナーは、おりぼーさんが、一番理想的なラインを走ってました。

流石!、R1Rがなせるワザか?

これは、優勝者に対して、失礼な言葉ですかね。(笑)

おっちゃんの今後のパワーUPの鍵を握る○毛くんがプチトラブル。




タービンのガスケット抜け、

最終兵器! ガスケットレスで応急修理?

○毛くん曰く、ブーストの立ち上がりが良くなりましたわ~。

メンテナンス不良でしょう。(笑)

レースの方は、皆さんの熱いバトルを見せて頂きました。

おっちゃんが出る予定のチューンドクラスは、安○氏が優勝。

おっちゃんの場所だったのに~??????(笑)

オープンクラスの○坂氏ブッチギリの優勝は寂しそうでした。

ラウンド2では、1コーナーまでくらいは、緊張してもらうよう頑張ろう!!


無事、RCCも終わり、総勢30名ほどで、反省会会場に、

RCCエントリー者が40名ほどですよね~。(笑)

おっちゃんは、yn78さんと、参加者達よりも早く会場に行き、1番風呂げっと。

そうこうする内に、準備も整い、楽しい宴会が行なわれました。

色々、話し相手の皆様、ありがとうございました。



あっと言う間に、時間は過ぎ24時に、

おっちゃんは、明日、仕事の為、帰宅の途につきました。

いやぁ~、レース参加せずとも、久々に楽しかったですわ!

幹事の皆様、ご苦労さまでした。



Posted at 2008/06/14 17:41:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | RCC | クルマ
2008年06月13日 イイね!

今日はRCC

天気が良いです。

鈴鹿ツインで、RCCが行なわれます。

走りもしないのに、目が覚めてしまいました。(笑)

これから、ボチボチと行く準備でも。

Posted at 2008/06/13 05:43:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2008年06月12日 イイね!

パーツは付いた。

パーツは付いた。取り寄せたH7用パーツ、無事装着出来ました。

後は、NB1のH4用カプラを改造するだけ。







いよいよ明日は、RCC

天気も良く、かなり暑くなりそうです。

チューンドの皆さん、オーバーヒート対策大丈夫ですか~?

皆さんの、熱い走りを見学。

参加しないので、気楽ですわ~。(笑)

土曜日、仕事ですので、見学後、反省会は参加で深夜帰宅予定。
Posted at 2008/06/12 20:34:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

12 345 6 7
8 910 11 12 13 14
15 16 17 18 19 2021
22 23 2425 262728
29 30     

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation