• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NC始めましたのブログ一覧

2008年10月07日 イイね!

時間が足りるか?

時間が足りるか?MSD化しましたが、

エンジンはまだ始動してません。

タイヤ交換。

タコ足交換。

明日は、夜間作業間違いない!(笑)
Posted at 2008/10/07 21:09:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2008年10月06日 イイね!

みんカラの上にも3年?

みんカラ始めて、4年目が始まりました。

3年もコンスタントにイジリネタがあった事が、

ある意味、悲しい。(笑)

何もせずに、走るだけ~って言うのが大好きなのですが。

これからは、ペースダウンになるかと思いますが、

皆様、これからも宜しくネ。
Posted at 2008/10/06 19:17:19 | コメント(15) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2008年10月05日 イイね!

シールド配線

シールド配線MSD本体から、DIGまでのシールド配線を作ります。

カプラ、シールドアース配線を取り付けます。

最後に対油収縮チューブを取り付けます。

長さ、太さがありますので、バーナーで炙っていきます。



ライターや半田コテの熱では追いつきません。

Posted at 2008/10/05 18:40:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2008年10月04日 イイね!

MSD取り付け

MSD取り付けMSD本体、取り付けました。

コンピューターと30cm以上離して、

メンテナンス性を考えると、

ここになりました。

助手席に延べ6時間程、座ってゴソゴソしてます。

後はダイレクトイグニッションまでの配線。


RCCエントリーはオープンクラスです。

タイヤはラジアルであってもね。
Posted at 2008/10/04 22:23:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 制御 | クルマ
2008年10月03日 イイね!

移設中

移設中MSD装備の為の作業。

グローBOX内に有ったコンピューター、各種制御機器の移設。

ついでにブーストコントロール制御の見直し。



Posted at 2008/10/03 20:33:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation