• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NC始めましたのブログ一覧

2008年11月07日 イイね!

マフラーも平行して

マフラーも平行してタコ足のお掃除。

焼けたステンレスに消化剤がかかり、

磨くと、妖しげな色に。

インコネイルっぽい?(笑)




ロドは馬に上がったまんまですので、マフラーも変更作業。

重いリヤマフラーの衝撃緩和に蛇腹を装着。

って、別の目的が主ですが(笑)




今日また一つ、歳を重ねて、ロドからの引退が近づいた?(笑)


Posted at 2008/11/07 19:50:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | マフラー | クルマ
2008年11月06日 イイね!

平行作業は続く。

平行作業は続く。○ーテック導入後に○カバーに交換して、

レイアウト変更しようと思ってたのですが、

めんどくさい、取り外し作業をすべてやらざるおえなくなってしまいましたので、(笑

修復作業と、平行してやってます。

画像で分かるかな?

Posted at 2008/11/06 20:40:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2008年11月05日 イイね!

タイベル交換

タイベル交換昨晩、コタツでプーリー3個の汚れ落とししてました。

消化剤が、焼きついてましたので、溝部分の掃除が大変でした。

2時間位かかってしまいました。




今日は、タイミングベルト交換。今まで純正しか使った事無かったんですが、

時期バージョン計画、前倒しですので、プーリーとメーカーを揃えてみました。



EX側のアイドラプーリーを前回より左側に少し寄せました。(たぶん)

なのに、バルタイはバッチリ。(笑)少し、進んでいた可能性が?

エンジン始動すれば、点火時期確認で、ハッキリするでしょう。
Posted at 2008/11/05 19:36:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2008年11月04日 イイね!

消火剤との戦いは続く

消火剤との戦いは続くカムプーリー、テンショナー、クランクプーリー等、

エンジンフロント部分の分解。

気がめいりますわ。

1番ピストントップでクランクを止めたら、

カムの位置が???

う~ん、やらかしてたかも(謎笑)
Posted at 2008/11/04 19:35:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2008年11月03日 イイね!

少し進む

少し進む前日のアドバイスも有り、

電動工具に頼る作業。

やはり、綺麗になって行きます。






エンジンハーネスの処理作業も進んでます。

インジェクターハーネス用カプラピンを抜き換え、

1 2 3 4の並びを 4 3 2 1にします。

他、スロポジ、吸気圧センサー、吸気温センサーの配線も取り回しを変えます。



インマニの上を通ってた配線が無くなり、スッキリしました。


今日のF1、生で見て良かった。

ドラマのような結末でした。


Posted at 2008/11/03 19:10:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation