• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NC始めましたのブログ一覧

2009年04月15日 イイね!

鈴鹿ツインサーキットP1走行

鈴鹿ツインサーキットP1走行24時頃には大阪の雨も上がり、
ドライ路面になりそうなので6時過ぎに出発。

おりぼーさんも9時には居てるとの事でしたが、
来る気配がな~い。(笑)

この時ロドは、7台来てました。

取り合えず、エントリーの少ない枠を押さえることに。9時半と10時半を。

タイヤはAD08 225/45-16 

最初の枠はローブーストでフィーリング確認。

2周連続アタックは難しい微妙なばらけ方。

69秒フラット辺りをウロチョロ。

バネレート、車高は特に不満の無いレベル。

久々のツインサーキットは改修されてました。Zコーナーは山側が削られていて、圧迫感が無くなって良いのですが、キライ!(笑)

皆がインカットする所は、セメント舗装されパイロン置いてました。

走行終わると、おりぼーさんはなはなさんが、来てました。(笑)

2回目は、ハイブーストで走行。

クリップを外さないよう、押さえ気味の走行を心がけ走ります。

体感的には、まだまだ行ける感じのコーナリング。(これが限界かも知れませんが(笑))

で、BESTは67秒5。 トップスピード185kmでした。

インジェクター換えて、ブースト上げる誘惑にかられる。(笑)

AD08サーキット周回に十分耐えます。コントロールの幅もあり、良い感じです。


サーキット走行用マフラーに交換するおりぼーさん達を見て、

サーキットは爆音が気持ち良いな~と思った。(笑)

帰りにおりぼーさんに寄り、RCC エントリー完了。
Posted at 2009/04/15 19:12:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年04月14日 イイね!

準備はOK

準備はOKバンパーもサーキットスペックに交換。

しかし、大阪は只今 雨。

鈴鹿地方は21時ごろには雨が上がる予報。

朝、起きてから決めるか(笑)
Posted at 2009/04/14 19:34:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年04月13日 イイね!

定期検診

定期検診工業用内視鏡にて、ピストンの点検。

デトネの兆候はありませんでした?

しかし、2番ピストンのインテーク側バルブの逃げの間に、凹みらしき物を発見?

ガス欠症状の時ありましたから、熔けた??

おっちゃんになると、はっきり見えるとはいえないのよね。(笑)

8月にヘッドを降ろして点検かな。

プラグを交換しました。

イリジウム7番(中心電極減ってます)から沿面8番に、

交換後、アイドリングが以前より良いです。

MSDにはイリジウム相性悪いかもね??


明日は雨模様? 水曜日は曇りのち晴れ。

おりぼーさん 明日の夜、明後日の天気情報宜しくね。
Posted at 2009/04/13 19:48:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2009年04月12日 イイね!

おはみの

おはみの今日も暑いくらいの天気。

今年初めての おはみの参加。

おじさんから おっちゃんに、先輩宜しくと言われた。

歳を聞くと、おっちゃんの方が年下だった。(笑



げんさんとブツの受け渡し。

お昼からは、ツイン走行準備色々と?
Posted at 2009/04/12 18:40:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2009年04月10日 イイね!

スペシャルプラグ

スペシャルプラグそろそろ、高回転多用サーキットに備えて、

沿面プラグの加工。

プラグキャップをバイク用IGコイルに適合作業。

適合プラグ頭はネジタイプですので、

粗く削る事で対応。

ビフォー アフター



30日、ロドが10台位集まりそうです。

楽しみですねぇ~♪


ロド VS 86 模様ですね。(笑)

Posted at 2009/04/10 19:06:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation