• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NC始めましたのブログ一覧

2009年11月17日 イイね!

次期タイヤ

R1Rタイヤの1周目の速さは凄いですけど、

周回タイムはネオバAD08とどうなんですかね??

自分で試したくないんで(笑)、情報求む。

タイヤ幅は225/45 から 205/.50って決めてるんですけどね。

50という所がミソで今までの45からチェンジです。

Posted at 2009/11/17 20:11:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | タイヤ | クルマ
2009年11月16日 イイね!

あれから1年~

あれから1年~NA6電動ファンスイッチ用コネクタ、

ついに、RCCにて ゲット。

ブツの話は、今から1年以上も前の話?

忘れたり、タイミングが合わなかったりで、(笑

コイルコードはハンドルボタン用に電脳なチャンプから、

復旧パーツ揃ったようです。

明日、夜にでも作業しますかね。
Posted at 2009/11/16 19:58:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 制御 | クルマ
2009年11月15日 イイね!

修理

修理タービン外すため、ナットを緩めようとしたら、

ナットが2個 無い!(苦笑

そりゃ漏れるわ。

タービン取り付けに使ってるナットは8mmのボルトにナット外形10mmというレーシングカーと航空機などに使われてるんですが、

本来、再使用不可なのですが、1個の値段が高いので、まあ10回は締めたり緩めたりしてます。

今までは良くても、丁度RCCの時にダメになったようで、ナット注文しました。

良かった事はフロントパイプ直後に蛇腹を入れた事によってタービン交換が中間パイプを外す事無く

エンジンルーム内だけの作業で出来る様になりました。

なので10分も有れば簡単に外せます。

次期タービン比較



左側のタービンがRCCで使った分です。

AF 11.8 で走ってるせいか綺麗ですね。



Posted at 2009/11/15 17:10:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | タービン | クルマ
2009年11月14日 イイね!

優れもの

優れものご愛用の皆様は何を今更と言われるでしょうね。

雨のRCCに向け、ウィンドケア。

簡単で、とっても綺麗。

雨中走行で思ったのですが、

エアコンの無い車の曇り止めにも抜群。

条件のもっと悪い時に再確認しますけど(笑
Posted at 2009/11/14 19:04:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年11月14日 イイね!

RCCその後

結局、レインコンデション確認とか、ブーストコントロール圧力調整とかで、

決勝までなんだかんだで、40周くらい走ってます。

タイヤの空気圧測定キッチリ忘れてましたけど、決勝前に気づき修正したんですけどね..........。

何時もは20周位ですけど、(これが決勝レースリタイヤの原因ですね。(笑))

しかし、翌日のダメージが大きいです。年々大きくなってますね。(悲

楽しむ走りに転換かなぁ~。(笑

走行時のインプレは、

レイン用ローブーストコントロールは失敗ですね。

ローからハイブースト切り替え時にオーバーシュートします。

雨を覚悟して、

可変ウィング無し(屋根ピット確保出来なかったら雨に濡れながらの作業はつらいので)

走ったのですが、あれも結構効果有ったのかもね??

ここ数年思うのですが、コーナー進入の景色が遅いです。

だったら、速くすれば良いのですが、行っちゃえと言う気持ちが持てません。

だから、道具の改良に頑張るのか?

安全に速くなりますからね~。(爆

来年もストレートスピードでコーナリングマシンをイジメル展開ですね~。



今考えてるマシンの方向性が月末の猛練で確認出来るはずです。

前回の猛練でヒントがあったんですけど、上手く行けばタイムUPに貢献?????????

まずは修理ですね。  リタイヤ原因のガスケット注文しました。


Posted at 2009/11/14 18:37:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | RCC | クルマ

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation