• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NC始めましたのブログ一覧

2010年03月24日 イイね!

働くクルマ

働くクルマ景気対策で25万円もらえる対象のクルマの

車検も近いことですので、14年振りの新車。

本来、ロド遊びチョット控えて、お金を稼ぐクルマを

5年毎くらいに乗り換えるべきなのですが^^;

メーターもシンプル。

エンジンルームを覗くと、

ダイレクトイグニッション、電子スロットル、可変バルタイ?

結構良く走り、良く止まります。

雨の猛練はコレだな。(笑)
Posted at 2010/03/24 22:45:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ色々 | クルマ
2010年03月23日 イイね!

試走~♪

雨の中、試運転に行ってきました。

ダンパー付き効果か、発進もよりスム~ズに。

5000円ミッション、1,2,3,4,5、バック ギア問題なさそうです。

ペダルを踏む重さは少し増えましたが、まぁ我慢できるレベルです。

と、言う事は全開加速でも大丈夫でしょう?軽かったら心配でしたけど。^^;


コレで、来週月曜日の鈴鹿フルコース アタックに行けますね♪

週末は、鈴鹿フル仕様へ変更作業。
Posted at 2010/03/23 18:28:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 駆動系 | クルマ
2010年03月22日 イイね!

完成~?

友達に来てもらって、クラッチのエア抜きも終了。

クラッチの重さも前ぐらい?

現状ではクラッチが切れるまでのストロークが増えました。

クラッチがつながるのは、以前と同じ場所。

コレは、以前は使ってなかったフライホイルの外側部分2mmが0.05高いので、

その部分が悪さをしてるようです??

馴染むまで様子を見る事にします。

これで、しばらくブログはお休みですかね~????????(笑)
Posted at 2010/03/22 20:05:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 駆動系 | クルマ
2010年03月21日 イイね!

ミッション搭載しました~♪

ミッション搭載しました。

クラッチも軽くなりました。

前回カバーのスペーサーは5.2mm

下の画像はスペーサー4.2mm



下の画像はスペーサー4.8mm



違いが分かります?ツメは起きるほど、踏む力を必要とします。

そこで、一番軽い状態にセットしました。

4.2mmはツメが倒れすぎで、センターボスと被ってしまってます。

クラッチディスクが減ると、ダイヤフラムのツメは起きて来ます。

クラッチペダルが重くなってきたら、ディスクの減りが考えられます。

PPF、ペラシャ、マフラーは明日の仕事です。

後は、全開テストして、クラッチが滑らない事だけです。^^;
Posted at 2010/03/21 20:43:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 駆動系 | クルマ
2010年03月21日 イイね!

(速報)タカタサーキットもよう~。

午前中のタイム状況。

185クラス  YNさんトップのもよう 65.8  サキリコさん66.2

反則クラス  ミムラさんワタナベさん62秒台 後続はタイム差有る感じだそうです。


おっちゃんは、昼からミッション搭載作業~。

もう、降ろしたくないぞぉ~!
Posted at 2010/03/21 11:53:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation