• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NC始めましたのブログ一覧

2010年03月08日 イイね!

満員御礼♪

ガレージワタナベ 春の運動会。

申し込みリミット、終わってみれば満員御礼♪


秋も続くと言う事で良かったですね。
Posted at 2010/03/08 00:14:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年03月07日 イイね!

ダンパー付き

ダンパー付き注文翌日には入荷。

昨日、猛練見学帰りに、タックインさんまで、

取りに行って来ました。

ダンパー付きで、スプラインに優しく??
Posted at 2010/03/07 15:17:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 駆動系 | クルマ
2010年03月06日 イイね!

研究課題?

研究課題?雨ドス。今日は猛練。おっちゃんはミッションでリタイヤ。

良かったような、悪いような?^^;

マクラーレン、リヤウィング疑惑?

何でも、最高速が伸びるらしい

ロドは空力レギュレーション無いから、

何がどうして、こうなるのか解説を待とう!(笑)
Posted at 2010/03/06 10:58:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 空力パーツ | クルマ
2010年03月05日 イイね!

落札

落札某クションでミッション落札。

5250円!

スプライン見て決めたんだけど^^;

大丈夫と思おう。(笑)
Posted at 2010/03/05 23:21:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 駆動系 | クルマ
2010年03月05日 イイね!

夏にする予定の対策だったのに^^;

夏にする予定の対策だったのに^^;少し、昨日の作業でお疲れ気味のおっちゃんです。(笑

2年前のミッションスプラインブローから、

コツコツと某クションの出物を集め、

次のバージョンのディスクは左の画。








メンドラのスプラインに取り付く状態が



から、



のタイプに変わります。

コレで、ツインプレートでもメンドラには幅広い面でトルクがかかりますので、

負担も軽くなるでしょう??

画像の分はトリプルプレート用のセンターハブですので、

実際はダンパー付きツイン用センターハブとなります。

しかし、ディスクの直径が大きくなりますので、フライホイルを加工する必要が有ります。

Posted at 2010/03/05 19:50:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation