• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NC始めましたのブログ一覧

2010年07月31日 イイね!

アダプタ

アダプタいつもの週末は、おっちゃん達の食事会。

そこでブツを受け取り、

これで、少し軽量化。



F1予選、レットブル速過ぎですわ~。
Posted at 2010/07/31 22:06:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃料関係 | クルマ
2010年07月30日 イイね!

ブロー

ブロー鈴鹿フルでエンジンブローした時、タービンもダメージがあったようで、

そりゃ、油圧切れたらそうなるか^^;

ブーストの上がりが悪かったのも、これか???

猛練でとどめをさしたようで、
Posted at 2010/07/30 20:38:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | タービン | クルマ
2010年07月29日 イイね!

水ライン完了したのに^^;;

水ライン完了したのに^^;;エンジンからヒーターへ行く配管に細工。

通路を制限しました。

水入れて、試運転。

タービン辺りから煙り出てますが、

その内止まるかと暖機を続けます。

電動ファンは羽交換したので、予想通り、水温の下がりが早いです。

で、タービン周りの煙が一向に止まる気配なし^^;

タービン遮熱板外して良く観察すると、オイル滲みらしき物が。

エンジン冷えてからタービンを下ろすと、センターとEXハウジングの隙間から漏れている模様。

一度、分解した事あるから..................^^;
Posted at 2010/07/29 21:03:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | タービン | クルマ
2010年07月28日 イイね!

探すと出てこない^^;

夕方は冷たい風が吹き快適な温度。

そんなわけで、ラジエター付けたり、復旧作業。

65℃サーモが有ったはずだけど、行方不明。

ホースバンドも猛練に持って行ったバンドが行方不明?

何時もの事ですが^^;(笑

探すのをやめて、手持ちの78℃、82℃、88℃サーモを茹でてみると、

温度通りには開きません。しかも、82℃が最初に開いてるし。

そんなこんなの夕方~。
Posted at 2010/07/28 21:03:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 冷却系 | クルマ
2010年07月27日 イイね!

交換5→4

交換5→4静かな方が良いと思って、

低騒音タイプの5枚羽を使ったのですが、

やはり、風量が足りないようで^^;

水温の下がりが遅いです。

と言う事で、4枚羽のうるさいタイプに交換。

この後、水ラインのエア抜きを追加して完成かな???
Posted at 2010/07/27 19:49:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 冷却系 | クルマ

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    123
45678 910
11 12 13 141516 17
18 1920 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation