• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NC始めましたのブログ一覧

2010年08月10日 イイね!

型紙

型紙本日の60分作業。

ファイバーで製作する為の型紙を作りました。

これにファイバーを貼り付けて作る予定。

補強のアルミプレート作りはタイムオーバー(笑
Posted at 2010/08/10 19:23:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 燃料関係 | クルマ
2010年08月09日 イイね!

耐熱バンテージ

耐熱バンテージ本日の60分作業。

タコ足のバンテージ巻きと

ヒーター戻りアルミ配管がタービンの側を通りますので、

アルミ箔付き断熱材を巻き付け。

フロントパイプはタービン付けてから巻く予定。

お盆休みはファイバー工作かな(謎
Posted at 2010/08/09 19:27:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | マフラー | クルマ
2010年08月07日 イイね!

バルタイセット

バルタイセット本日の60分作業。

バルタイはIN110 EX108にセット。

INバルタイはノーマル設定より早めにセット。

INノーマルカムデーター持ってないので

9月に色々テストですね。


消耗品のメンテナンス部品が到着。

明日の作業か???

Posted at 2010/08/07 17:39:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2010年08月06日 イイね!

シム調整ナウ

シム調整ナウいつものタックイン99さんにてシム調達。

INノーマル、EX戸田264 カム組み込みました。

バルタイ調整は、また後日。

スロ~ライフです。(笑



Posted at 2010/08/06 20:09:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2010年08月03日 イイね!

シム調整

シム調整スペアのタービンをオーバーホールに出している間に、

シム調整など、

264 264 カムでフルブーストなら、コンロッドが曲がりますので、

3000rpm~7500rpmの

カム変更、バルタイ変更毎の加速データーを検討し、

ローブーストで使用予定でしたが、4000rpmまでの加速を重視して、

IN側をノーマルカムにして、シム調整ついでにクリアランスを変更。



4000rpm以上は遅くなりますが、コンロッドが曲がる事はないでしょう。(笑



晩御飯食べてから、アンジェリナ・ジョリー(ソルト)に会いに行って来ます♪

Posted at 2010/08/03 18:33:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

12 345 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15161718 19 2021
2223 2425262728
29 3031    

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation