• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NC始めましたのブログ一覧

2011年03月17日 イイね!

暫定仕様組み立て

暫定仕様組み立て明日、カートの大会があるそうで、

夕方、暫定ヘッドを組み込みました。

多少の変化があれば良いのですが?

次のエンジン仕様はハードバージョンです。

画像公開しない部分も出てきます。(黒笑
Posted at 2011/03/17 21:44:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ色々 | クルマ
2011年03月16日 イイね!

目的は果たした?(笑

目的は果たした?(笑雪の降る、鈴鹿フル行って来ました。

ターボーカー集合写真を撮る。

自走で帰る!

目的は達成しました。(笑)

トラブルはもちろん有りました。^^;
Posted at 2011/03/16 22:42:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年03月15日 イイね!

鈴鹿フルコース走行(ロドまつ2)

鈴鹿フルコース走行(ロドまつ2)タービン周りの締め付け確認。

アクチュエーターロッド3回転回し。

大阪土産積み込み。

Rバネ交換は結局出来ず。

現地で優秀なメカニックが居る事ですので、余裕。(笑)

サーキット休みを取ると、仕事が集中する法則?も切り抜け^^

最後まで、タイヤ選択悩みましたが、ラジアルで走っても130Rで余ってますし、

エンジンの為にも、すぐ後の土曜日の猛練の為にもタイヤ交換するのが2回助かるので(爆)

ラジアルで行く事にしました。

明日、お会いする皆様、色々有りますがサーキット走れると言う事を楽しみましょう。^^
Posted at 2011/03/15 19:49:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | メテナンス | クルマ
2011年03月14日 イイね!

ターボな皆様~

ターボな皆様~冷却水は電気を通します。

本来↓の所にアースを取るのですが、

スッカリ忘れてまして。^^;

しかし、

電動ファンは何事も無かったように作動しております。(笑





ろどまつ2に来られるターボな皆様、

多分これ以上ターボなロドが集まる事はないと思われますので、

1回目の走行が終わった後に(この時点では皆様、無事でしょうから(笑))

コントロールタワー近くのパドック裏にて集合写真を撮りませんか?
Posted at 2011/03/14 18:20:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 冷却系 | クルマ
2011年03月13日 イイね!

可変ウィングテスト完了?

可変ウィングテスト完了?今日は良い天気でした。^^

鈴鹿フルにおける、

ダウンホースと最高速のバランスを取るべく

可変ウィングの組み立て動作テスト。

無事確認出来ました。




テストコースにて、加速ログを取って見ました。

1番速かった仕様と比べると、

ブーストの立ち上がりは低い回転から立ち上がるようになってますが、

バルタイの違いで、入っている空気量は少なめです。^^;

高回転域はロッド調整差によってブースト値が低い分だけ遅いです。

現状では4500rpmまでは速く、それ以降はブースト差で遅い感じ。

さて、ロッド張りますかね???
Posted at 2011/03/13 20:48:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 空力パーツ | クルマ

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 2 3 45
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
2021222324 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation