• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NC始めましたのブログ一覧

2011年06月06日 イイね!

1000円

1000円某クションにて落札。

FD用サイドブレーキワイヤー。

使うかどうか分からない物です。

送料の方が高い。^^;

送料入れると、新品価格の80㌫を超える出品もよく見ますので、

入札は、よぉ~く考えましょうね。

Posted at 2011/06/06 18:59:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブレーキ関係 | クルマ
2011年06月05日 イイね!

油冷ヘッド

油冷ヘッドヘッドの穴を塞ぐ為の、アルミ板切り出し。

最近の接着剤は優秀で、230℃まで耐える物が。

シリンダーヘッドを接着剤が馴染みやすいように、

荒いペーパーで接着面を荒らして、脱脂。

2種を混ぜ、クリーム状に。


で、ニップルを付けるアルミベースを接着したのが、




さらに、ロッカーアームの潤滑も兼ねて、ピンホール穴を。



分かる人に分かるブログでした。
Posted at 2011/06/05 21:49:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ色々 | クルマ
2011年06月04日 イイね!

どれにするかな?

どれにするかな?カートシリーズです。

新しいカムが来ました。作用角、控えめの230度。

取り付けには、3行程、加工してから取り付けます。

もう一つは、以前テストで使用。

中速トルク強烈な作用角260度。

ノーマルカムでのテスト走行においてでも、

本来の使用回転数の倍近く回ってますので^^;

どちらのカムを使うにせよ、回転数対策しないとノーマルコンロッドが厳しいです。^^;

耐久レースとスプリントレースで使い分けたい所ですね。
Posted at 2011/06/04 19:51:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ色々 | クルマ
2011年06月03日 イイね!

修正

修正想像で作った物は現物合わせすると、

やっぱり合わなかった。^^;

そこで、修正。

NAロドのアンテナベースを緩める為の工具作りでした。

焼き入れしないと、曲がるかな??
Posted at 2011/06/03 20:25:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作り物 | クルマ
2011年06月02日 イイね!

作り物

作り物あるブツを外すのに、特殊工具がないと外れる気配なし^^;

買う選択はないので、作ります。

何処に使うのでしょうか??
Posted at 2011/06/02 19:22:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作り物 | クルマ

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 910 11
1213 14 15 1617 18
1920 21 22 2324 25
2627 282930  

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation